開催日 | 2019年2月19日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター 本館3階 第4研修室 |
主催者 | 石川県発明協会 |
料金 | 無料
|
関連URL | |
添付ファイル |
講師
林 克明 氏
(石川県工業試験場 電子情報部 主任研究員 工学博士)
内容
モノ同士がネットワークで繋がれたIoT、そしてIoTで集められたデータを分析するAIは、様々な場面での活躍が期待されている。
AIやIoTを導入することで人手不足の解消や業務効率の向上が図られるといわれておりますが、それらはどういう技術なのか、どのような事ができるのか。
今回は、最新の導入事例に基づき、技術はどこまで進んでいるか、AI・IoTで何ができるか、何が変わるかについて解説していただき、会社を変革するうえでの一助とする。
電話・FAXまたはメールにてお申し込みください。
機関・企業名 | 石川県発明協会 |
---|---|
部署 | |
担当 | 柴田・平林 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館1階 |
TEL | 076-267-5996 |
FAX | 076-267-8997 |
hatsumei@isico.or.jp |