開催日 | 2020年12月2日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時30分 |
開催場所 | トライアルセンター 第2研修室(石川県工業試験場 5階:金沢市鞍月2丁目1番地) |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料
1,000円(当日ご持参ください) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
定員に達しましたので、募集を締め切りました
アナログ電子回路において、オペアンプは信号増幅などで非常によく使用されます。
しかし、パッケージされたICであるため、どのような動作をするデバイスか理解することが困難です。
本講座では、電子回路シミュレーターを使用しながら、まずはトランジスタを組み合わせてオペアンプを作ることで構造や動作を理解し、その後、ICモデルを使い、オペアンプの使い方、増幅におけるフィードバックの考え方、位相と発振について理解を深めます。
ご参加くださいますようお願いいたします。
日時
令和2年12月2日(水) 13時30分~16時30分
場所
トライアルセンター 第2研修室(石川県工業試験場 5階:金沢市鞍月2丁目1番地)
講師
石川県工業試験場 電子情報部 研究主幹 田村 陽一 氏
機材
LTspice XVII(フリーウェア)をインストールしたWindowsPCをご持参ください
受講料
1,000円(当日ご持参ください)
定員
8名(実習形式のため回路図を入力できるレベルの方が対象)
担当
石川県工業試験場 電子情報部 研究主幹 田村 陽一
備考欄の事項をFAXまたはeメールでお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 産業振興部
|
担当 | 次世代講座担当 米澤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |