ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > インボイス制度の概要と電子インボイス導入に向けた実務対応

本文

インボイス制度の概要と電子インボイス導入に向けた実務対応

印刷ページ表示 更新日:2022年8月17日更新

講演会・研修会

開催日 2022年10月6日
開催時間 13時30分から16時30分
開催場所 石川県地場産業振興センター 本館3階第3研修室
主催者 一般社団法人石川県経営者協会
料金 有料 石川県経営者協会会員企業一人当たり 9,900円
非会員企業一人当たり 14,850円
(消費税込、テキスト代含む)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

1.インボイス制度の概要

  • 消費税額の計算方法
  • インボイス制度とは

2.適格請求書発行事者の登録制度

  • 登録申請手続の概要
  • 適格請求書発行業者の情報の公表方法
  • いつまでに手続きをするのか(登録に係る経過措置)
  • 新設法人等の登録時期の特例
  • 免税業者が知っておかなければいけない事

3.適格請求書発行事業者の義務と罰則

  • 交付・保存義務と不正交付への罰則
  • 適格請求書に係る電磁的記録
  • 適格請求書の記載に誤りがあった場合
  • 交付義務の免除

4.適格請求書の記載事項

  • 適格請求書・適格簡易請求書
  • 適格請求書に記載する消費税額等の端数処理
  • 適格返還請求書の記載事項
  • 修正した適格請求書の交付方法
  • 一括値引きがある場合の適格簡易請求書の記載

5.売手側の留意点

  • 軽減税率対象商品がない場合の記載事項
  • 制度導入前:区分記載請求書等保存方式下での登録番号等の記載

6.買手側の留意点(仕入税額控除の要件)

  • 仕入税額控除の要件
  • 帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる場合
  • 現行の区分記載請求書等保存方式との相違点
  • 簡易課税を選択している場合の仕入税額控除の要件
  • 立替払が行われた場合の買手が保存すべき請求書等
  • 口座振替・口座振込により支払いを行う場合の請求書等の保存

7.税額計算の方法等

  • 税額計算の方法
  • 免税事業者等からの課税仕入れに係る経過措置

8.電子インボイスの導入に向けて

  • 電子インボイスとは
  • 電子インボイスの取扱いと電子帳簿保存法
  • 電子インボイスの保存方法

申し込み方法

申込書にご記入の上FAX等でお申し込みください。
石川県経営者協会のホームページからも申込できます。

申込締切

令和4年9月27日までにお申し込みください。

備考

体調を確認のうえ、ご参加ください。
(当日の検温で入室をお断りする場合もあります。)
マスクの着用をお願いします。
手洗い・消毒等にご協力をお願いいたします。

お問合せ

機関・企業名 一般社団法人石川県経営者協会
部署
担当 酒井一芳
郵便番号 920-0918
住所 金沢市尾山町9-13
TEL 076-232-3030
FAX 076-231-0228
E-mail office@ishikawakeikyo.or.jp

メルマガ登録詳細ページへのリンク

ISICOイベント・セミナー情報ポータルサイトへのリンク

 

バーチャル工業団地サイトへのリンク

いしかわ商品カタログサイトへのリンク

農商工連携マッチングサイトへのリンク

石川ブランド製品認定制度サイトへのリンク