開催日 | 2021年1月18日 |
---|---|
開催時間 | 10時30分から11時30分 |
開催場所 | ZOOMセミナー |
主催者 | 石川県産業創出支援機構 |
料金 | 無料
|
関連URL | ITマッチング商談会~ユーザー企業を募集します~ |
添付ファイル |
コロナ禍などで疲弊している中小企業の販路拡大策として、ホームページ開設やリニューアルを考えている企業が、どのようにして石川県発の魅力ある商品やサービスを、全国に拡大していくのかを探ります。
ビジネスを大きく育てるため、販売ルートを広げることは重要なポイントになります。
何をどこで売るかが大切で、この2つを紐づけすることができれば、ビジネスを成功させるポイントになります。
どんなに良いサービスや商品でも、購入者へ情報が届かなければビジネスは成立しません。
商品の新たな販売先を見つける販路開拓は、メーカーだけでなく卸や小売においても重要な戦略となります。
現在、スマホ普及によるインターネットの急速な拡大とともに、販路拡大の手法が多様化しています。
多くの手法があるので、自社商品の性質とターゲットユーザーに合わせて、効果が上がる手法を選ぶことがカギになります。
【セミナー講師】
石川県産業創出支援機構 産業支援部ITアドバイザー、よろず支援拠点コーディネーター
越田 幸一
【セミナー内容】
・販路拡大のポイント
・ホームページの特徴
・自社ホームページとSNS活用
・ショッピングサイト活用
・導入事例
・補助金の活用
セミナーは50分程度で、質疑応答まで入れて1時間です。
日程は、午前と午後に分けて4日間で設定、ZOOMのオンラインセミナーになります。
1回目 1月18日(月)10時30分~11時30分
2回目 1月19日(火)13時30分~14時30分
3回目 1月21日(木)10時30分~11時30分
4回目 1月22日(金)13時30分~14時30分
なお、内容はすべて同じなので、ご都合に合わせてご参加ください。
セミナーのお申し込みは下記のフォームから、送信してください。
機関・企業名 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 産業振興部 産業情報課
|
担当 | 越田、山崎 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-20 |
TEL | 076-267-1001 |
FAX | 076-268-4911 |
k.koshida@isico.or.jp |