ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 意匠調査研修(審査官の視点に近づこう!)(3日間:10/20~10/22)

本文

意匠調査研修(審査官の視点に近づこう!)(3日間:10/20~10/22)

印刷ページ表示 更新日:2021年8月13日更新

講演会・研修会

開催日 2021年10月20日
開催時間
開催場所 オンラインリアルタイム(配信環境:Zoom)
主催者 独立行政法人工業所有権情報・研修館
料金 有料 30,300円(消費税込)

受講料の口座振込手数料は受講者側にて負担いただきます。

(注)受講料の事前支払いが必須です。
事前に支払えない場合は、受講をお断りさせていただく場合がございますので、事務局までお問合せください。

受講料の口座振込方法については、事務局から受講者決定の通知とともに、後日連絡いたします。

※体調不良(コロナウイルス感染の疑いも含む)により、研修を欠席することになった場合、要請、自主的な判断を問わず、研修費用の払い戻しをいたしかねますこと、ご了承ください
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

知財戦略の推進には、強くて広い意匠権を取得するだけでなく、自社の意匠権を実施しやすい環境を整備することも必要です。

本研修では、意匠権による有効な保護、権利化後の権利範囲を適切にとらえ、事業戦略の下で意匠権の活用を考えることができる人材の育成を目的に、J-PlatPatによる意匠権調査や先行意匠調査能力を一層向上し、意匠審査官の類否判断手法についても理解するための講義を提供するほか、意匠制度への理解を深めていただくために、最近の動きや意匠制度の魅力もお伝えします。

研修内容

特許庁の意匠審査に基づいた先行意匠調査に関する講義や、意匠制度の魅力や活用することのメリットなどについて紹介、解説をするほか、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)を利用した検索実習等を行います。

研修期間

令和3年10月20日(水)~22日(金)(3日間)

研修講師

研修講師は特許庁審査官OB弁理士です。

研修方法

オンラインリアルタイム(配信環境:Zoom)

※Excel、Word、PowerPoint(または同等のアプリケーション)をインストール済みで、Zoomが利用可能なパソコンをご準備ください。

募集対象者

中小企業、研究機関、弁理士事務所等において、

  • 先行意匠調査、意匠権調査の業務に従事する者
  • 製品デザイン開発に従事する者

など

(注)上記募集対象者以外の方でも申し込みを受け付けます。

募集定員

20名(先着順)

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

令和3年9月14日(火)17時まで ※定員に達し次第締め切ります。

お問合せ

機関・企業名 独立行政法人工業所有権情報・研修館
部署
知財人材部 知的財産権関連人材担当
担当
郵便番号
住所
TEL 03-3581-1101 内線3907
FAX
E-mail ip-jz04@inpit.go.jp

メルマガ登録詳細ページへのリンク

ISICOイベント・セミナー情報ポータルサイトへのリンク

 

バーチャル工業団地サイトへのリンク

いしかわ商品カタログサイトへのリンク

農商工連携マッチングサイトへのリンク

石川ブランド製品認定制度サイトへのリンク