実施機関 | S-Booster2017実行委員会 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2017年6月16日
~
公募終了:2017年7月18日 |
関連URL | 関連URLを開く |
そういえば、
アナタも宇宙人。
そんなアナタが、もし、新たなビジネスアイデアを宇宙に結び付けたら…?
私たちは、「S-Booster 2017」を通じて、
宇宙という素材を活用したあらゆるビジネスアイデアを発掘します。
また、事業化の可能性があるアイデアについては、
その事業化を支援していきます。
概要
S-Booster 2017は、宇宙関連ビジネスのアイデアを広く皆様から募るコンテストです。
コンテスト後、アイデアのビジネス化に向けてバックアップします。ご応募をお待ちしています!
応募資格
日本人、日本の法令に基づいて設立された法人、または日本での事業の実施を予定している方に応募資格があります。
個人による応募の他、グループでの応募も可能です。未成年の方は、成年の方とのグループでの参加をお願いします。
【留意事項】
・自らビジネスの創出・実現を行わない者によるご応募は不可とさせていただきます。
・反社会的勢力である者、反社会的勢力との間に過去・現在又は直接・間接を問わず、取引、金銭の支払い、便宜の供与その他一切の関係又は交流がある者、また、反社会的勢力に属する者又は反社会的勢力との交流を持っている者が役員に選任され、従業員として雇用され又は経営に関与している事実がある者は、応募することができません。
・上記に拘らず、当実行委員会が不適切と認めた応募者については、実行委員会の判断により応募資格取り消しとさせていただく場合がございます。
応募テーマ
宇宙のアセットを利用したビジネスアイデア。 宇宙のアセット(各種人工衛星(通信・地球観測・測位等)、有人宇宙活動、宇宙輸送 等の宇宙技術やそこで取得した衛星データや運用ノウハウ等、全てが対象)を利用したビジネスアイデアであれば、どのような提案でも応募可能です。 既に実証されているものに限らず、将来実現すべき技術等でも構いません。
各賞
大賞
1件 賞金300万円
スポンサー賞
4件 賞金100万円
審査員特別賞
最大3件程度 賞金10万円
大賞 … 最も優れた提案を、審査員の合議により決定
スポンサー賞 … 民間スポンサー企業により決定
審査員特別賞 … 審査員の合議により決定
※ 大賞、スポンサー賞は審査の結果、該当なしとなる場合もございますのでご了承ください。
この他に副賞として、審査の結果に応じて、双方の合意の下、受賞者は JAXA やスポンサー企業による事業化支援が受けられる可能性があります。
機関・企業名 | S-Booster 2017 実行委員会 事務局 |
---|---|
部署 | 一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構内 |
担当 | |
郵便番号 | 105-0011 |
住所 | 東京都港区芝公園三丁目5番8号 機械振興会館3階 |
TEL | 03-6435-6841 |
FAX | |