実施機関 | 厚生労働省 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2017年6月23日
~
公募終了:2017年8月31日 |
関連URL | 関連URLを開く |
いわゆる正社員と非正規雇用の労働者との働き方の二極化を緩和し、労働者1人ひとりのワーク・ライフ・バランスの実現と、企業における優秀な人材の確保、定着を可能とする労使双方にとって望ましい多様な働き方の実現が求められています。そうした働き方や雇用の在り方の1つとして、勤務地や労働時間等を限定した「多様な正社員」が注目されています。
また、有期労働契約が反復更新されて通算5年を超えたとき、労働者の申込みによって、事業主が無期労働契約に転換しなければならない「無期転換ルール」を規定した改正労働契約法が平成25年より施行されていますが、来年(平成30年)4月で5年が経とうとしており、多くの有期契約社員が、無期契約社員へと転換することが想定されます。
「多様な正社員」制度の普及を促し、「無期転換ルール」への対応を円滑に行うためには、就業規則の整備などによる社内制度化を図っていく必要がありますが、これらに関する知識やノウハウがある中小企業は、いまだ多くない状況です。
そこで、厚生労働省委託事業「多様な正社員の導入及び無期転換ルールへの対応に係る支援等事業」では、「多様な正社員」制度の導入や「無期転換ルール」への対応を検討している中小企業に対し、有期契約社員の円滑な転換に向け、社内制度化を検討する上でその助言や支援を行う外部専門家(社会保険労務士など)を無料で派遣します。近隣のコンサルタントを紹介しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
多くの皆様からのご応募をお待ちしております。
【対象企業】
以下のいずれかに当てはまる企業を対象とします。
・「多様な正社員」制度を導入し、優秀な人材の確保・定着を図っていきたい企業
・「無期転換ルール」への対応に向け、社内制度化の検討を進めている企業
【募集定員】
(前期)100社程度 (後期)50社程度
※後期募集の開始は、秋頃にHPでお知らせします
機関・企業名 | PwCコンサルティング合同会社 |
---|---|
部署 | 「多様な正社員の導入及び無期転換ルールへの対応に係る支援等事業」事務局 |
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-6869-5037 |
FAX | 03-6869-0876 |