実施機関 | 国土交通省 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2017年5月16日
~
公募終了:2017年6月30日 |
関連URL | 関連URLを開く |
今般、「建設産業生産性向上支援事業」における重点支援であるステップアップ支援の公募を実施します。本事業は、選定された事業に要する経費の一部(100万円上限)を支援するものです。
■建設産業生産性向上支援事業の趣旨
国土交通省及び受託者である一般財団法人建設業振興基金(以下「振興基金」という。)は、社会資本の整備・維持管理や地域の防災・減災など、地域社会を支える中小・中堅の建設企業及び建設関連企業(以下「建設企業等」という。)を支援するため、「建設産業生産性向上支援事業」を実施しています。
各地方整備局等に「相談支援窓口」を設置し、中小・中堅建設企業等が抱える経営上の課題又は技術的な課題に関する相談申込を受け付け、各ブロックのエリア統括マネージャー(以下「マネージャー」という。)による統括の下、各分野の専門家により構成される相談支援アドバイザー(以下「アドバイザー」という。)による幅広いアドバイス(以下「相談支援」という。)を実施するとともに、生産性向上に資するモデル性の高い取組みについては、重点支援を実施します。
■ステップアップ支援とは
ステップアップ支援は、重点支援の一環として、選定された事業に係る計画策定費や外部の専門家等を活用した場合の諸謝金など、事業に要する経費の一部を初年度のみ支援するものです。
支援金額は1件当たり上限1百万円とし、具体的な金額については、支援の対象が選定された後、事業計画と支援要望額の内容を精査の上、予算の範囲内において決定します。
また、本事業は生産性向上に資する取組を支援するとともに、この取組を他の建設企業等に対するモデルとして広く普及させるために行う事業です。よって、支援対象者は振興基金との契約に基づき、支援の対価として支援期間中における事業実施内容と、その評価、分析、課題や解決策の内容等に関する報告書を作成・提出していただくことになります。なお、本事業では、募集要領に記載の通り、支援金額と同額以上の自己負担が必要となります。
機関・企業名 | 一般財団法人経営基盤整備支援センター |
---|---|
部署 | |
担当 | 秋山・梶原
|
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-5473-4572 |
FAX | |