実施機関 | 石川経営天書塾運営委員会(石川県産業政策課内) |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2017年5月17日
~
公募終了:2017年6月2日 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル | 添付ファイルを開く |
<若手経営者・経営者候補の方向けの経営塾>
経済のグローバル化が進展する中、本県の産業活力を向上・維持するためには、高い競争力を創出し本県経済を牽引する次代の経営人材を育成することが極めて重要な課題となっています。
県では、産学官が一体となって、経営の様々な局面における実践的思考力を持った人材の養成を目指す「石川経営天書塾」を開講しています。
天書塾は「ケースメソッド」「経営者とのディスカッション」「プレゼンテーション講義」を主体とした実践型のカリキュラムを特徴としています。
◆対象者
本県経済の将来を担う若手経営者や経営者候補の方(20代後半~40代)で、カリキュラムの8割以上出席いただける方
◆実施期間
平成29年7月中旬~平成30年2月下旬 計10回
ほか、特別講2回程度、合宿(2月予定)
◆募集人員 10人程度
◆受講料 10万円(講義費、教材費)※別途合宿費用がかかります
◆実施場所
石川県庁、石川県地場産業振興センター、石川四高記念文化交流館等
◆主催 石川経営天書塾運営委員会
◆申し込み方法
HPから「石川県経営天書塾申込書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、石川経営天書塾運営委員会事務局あてにメールまたは郵送にて提出してください。
◆申込期間 平成29年5月17日(水)~6月2日(金)
機関・企業名 | 石川県 |
---|---|
部署 | 商工労働部 産業政策課 |
担当 | 松井
|
郵便番号 | 920-8580 |
住所 | 石川県金沢市鞍月1-1 |
TEL | 076-225-1512 |
FAX | 076-225-1514 |
tensyo@pref.ishikawa.lg.jp |