実施機関 | 野々市市 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2020年5月19日
~
公募終了:2020年9月30日 |
関連URL | 関連URLを開く |
これまで | 6月23日(火曜日)~ | |
対象業種 | 小売業、飲食サービス業、 生活関連サービス業 | 全業種 |
申請期限 | 7月31日(金曜日)まで | 9月30日(水曜日)まで |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う経済活動の制限などにより売上減少に悩む市内事業者に対し支援金を交付します。
※感染拡大防止のため郵送による申請にご協力お願いします。
法人 | 次のすべてを満たしていること 〇野々市市に法人市民税を申告、納税していること 〇資本金の額若しくは出資の総額が3億円以下または 〇令和2年4月1日以前から事業により事業収入(売上)を得ており、今後も市内において事業を継続する意思があること。 〇前期売上高が60万円以上あること |
個人事業主 (市民) | 次のすべてを満たしていること 〇令和2年4月1日以前から野々市市に住所を有し、市外に住所を移していないこと。 〇令和2年4月1日以前から収益性のある事業により事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続する意思があること ※事業所の所在地は市内外を問わない 〇前年事業収入が60万円以上あること |
個人事業主 (市民以外) | 次のすべてを満たしていること 〇令和2年4月1日以前から野々市市内に事業所を有し、当該事業所において事業の実態があること。 〇令和2年4月1日以前から収益性のある事業により事業収入(売上)を得ており、今後も市内において事業を継続する意思があること 〇前年事業収入が60万円以上あること |
※事業所とは店舗、事務所、営業所、工場等で事業実態があるもの。人的設備のない倉庫や駐車場、または収益事業とは関係のない寮等はこれに含まれないものとする。
※令和2年4月2日以後に創業された方は対象外です。
※大企業の100%子会社である法人等のみなし大企業は対象外です。
※すでに野々市市事業継続緊急支援金(小売業、飲食サービス業、生活関連サービス業)を受けた方、受ける予定の方は対象外です。
1.令和2年1月から8月までの任意の1か月の売上が前年同月比で20%以上減少していること。
2.市税に滞納がないこと。
1事業者あたり一律10万円
※複数の店舗を市内で営む場合であっても、1事業者一律10万円です。
機関・企業名 | 野々市市 |
---|---|
部署 | 企画振興部産業振興課 |
担当 | |
郵便番号 | 921-8510 |
住所 | 野々市市三納1丁目1番地 |
TEL | 076-227-6082 |
FAX | |