実施機関 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
公募期間 | あり
公募開始:2022年4月13日
~
公募終了:2022年5月20日 |
添付ファイル |
石川県産業創出支援機構(ISICO)では、県内中小企業が開発した新製品等の首都圏での販路開拓を促進するため、平成18年度より日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー(以下、「ギフトショー」とする)」に出展してきました。
今年度も引き続き積極的な販路開拓に取り組む企業を支援するため、秋に開催されるギフトショーの「伝統とModernの日本ブランドフェア」に出展し、石川県の伝統技術や新商品等のPRを行います。また、出展効果を高めるため、効果的な展示方法、商談の進め方などもサポートいたしますので、初出展の方も安心して参加できます。
つきましては、参加を希望する方は募集要項を必ずご一読いただいた上で、応募書類をダウンロード・記入いただき、下記の申し込み先まで電子メールでご提出ください。
・県内に事業所を有する中小企業者
・以下の出展要件を満たすとともに、必ず以下(1)~(2)の概ね1年以内に開発した新商品(※)を含むこととします。ただし、食品は除きます。
(1)現代の生活スタイルにあった和テイストな商品
(2)伝統的技術や和素材をモダンにアレンジした商品
※既存商品のデザイン・形状等を変更した商品は新商品と認めません。
25社程度
(1)新規出展:参加費10万円(税込)
ISICOブースで初出展
(2)通常出展:参加費15万円(税込)
ISICOブースで過去に出展経験あり
・ISICOの販路開拓アドバイザーや専門家による個別支援を受け、販路拡大を目指す意欲のある企業であること。
※ISICOブースでの出展は単なる出展料減免を目的とするものではないため、(1)ISICOの支援が不要な方(2)出展までに実施するISICO主催の説明会・セミナーや展示指導等に全て参加できない方(3)ISICOへの提出物(成果報告等)の期限を守れない方や提出にご協力いただけない方はお申し込みをご遠慮ください。
・開催期間の3日間を通して、説明員が展示会場(東京)に常駐可能であること。
・申込数が多い場合は、過去のISICOブースでの出展回数が少ない企業を優先します。
・同時期のギフトショーにおいて、ISICOブース以外で自社ブースを出展する企業は申請できません。
・本県及び主催者の新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対応方針に従うこと。
令和4年9月7日(水)~9日(金)の3日間(10時00分~18時00分 最終日は17時00分まで)
※前日には会場での準備があります。
東京国際展示場「東京ビッグサイト」 東展示棟
LIFE×DESIGN「伝統とModernの日本ブランドフェア」https://www.giftshow.co.jp/tigs/life12/
16小間程度に「石川県コーナー」として統一ブースを設置し、各出展企業に割り当てます(配置はISICOにて決定します)。
出展する商品、過去の出展回数などを審査し、出展企業を決定し、通知します。
令和4年5月20日(金)
※今後の新型コロナウイルス感染拡大の状況を見て、ISICOとしての出展を取りやめる場合があります。
出展申込書及び出展する主たる商品の規格書を下記宛先まで電子メールにてお送りください。
※FAX、郵送、持参不可
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 販路開拓推進部 販路開拓課 |
担当 | 林、東出
|
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2丁目20番地 |
TEL | 076-267-1140 |
FAX | 076-268-4911 |
hanro2@isico.or.jp |