ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いしかわ商品カタログ > 漆磨カップ 手描き蒔絵 花憐(かれん)シリーズ

本文

漆磨カップ 手描き蒔絵 花憐(かれん)シリーズ

印刷ページ表示 更新日:2019年6月14日更新

商品情報

伝統工芸が織り成す素敵なカップで家飲みを豊かにしませんか?

漆磨カップ 手描き蒔絵 花憐(かれん)シリーズ

 

漆磨カップは新潟県で成型し磨き上げられたステンレスカップに石川県山中温泉で山中塗を手塗りで施し、手描き蒔絵師に美しい蒔絵を施しました。2重構造の商品は、保温保冷性は非常に高く、研磨の技法で炭酸飲料の泡がきめ細かになります。通常の漆器では無い高性能のカップとなります。冷たさがあるステンレス商材は、夏に売れる商材だが冬は売れない。逆に温かみのある漆器は、冬に売れるが夏に売れない。そんな2つを融合させた漆磨カップは、春夏秋冬いつでも使いやすい商品となりました。

ターゲット(売り先) 百貨店セレクトショップ商社・卸売小売ホテル・レストラン
ターゲット(お客様) 30代〜60代の幅広い老若男女のお客様にご使用いただけます。
利用シーン 晩酌にぴったしです。保温保冷性が高いカップなので、冷たいものを入れても汗をかかず、アイスコーヒーやアイスティーを飲むオフィスでも机が汗で汚れないので使いやすいです。

商品特性

商品分類 伝統工芸
サイズ・大きさ等 ビアφ8.0x15.0(380ml)、ダルマφ7.4x8.5(250ml)、ストレートφ7.0x12.0(270m ml)
希望本体価格(税抜) 20,000円~25,000円
1ケースあたり入数 10個
最低納品単位 1個~
発注リードタイム 3ヶ月程度
販売エリアの制限
産地 ステンレス(新潟)、漆塗装(石川県山中)
主要原材料 ステンレス、漆
PL保険加入の有無
同商品のラインナップ
ビャクダンシリーズ 箔衣シリーズ 金箔華シリーズ

備考

平成28年度 石川ブランド認定「金箔華シリーズ」
平成25年度石川ブランド認定「漆磨カップ」
いしかわ産業化支援活用推進ファンド

連絡先

連絡担当者 打出勇喜

企業情報

会社名 株式会社 ウチキ
代表者名 打出 浩喜
所在地 石川県加賀市柏野町イ61
Tel 0761-77-1616
Fax 0761-77-1618
URL http://www.uchiki-co.com/
資本金 10,000,000円
従業員数 10人

企業情報詳細の表示

商品についてのお問い合わせ

バイヤーの方で、商品に関するお問い合わせなどがありましたら
下記の「お問い合わせ」ボタンからお気軽にどうぞ!

問い合せフォームへのリンク