本文
スマホ時代の集客ノウハウを伝授 |
「ゼロから始める! 中小企業のYouTubeマーケティング」セミナーを開催
ISICOは9月20日に石川県地場産業振興センター研修室で、「ゼロから始める! 中小企業のYouTube マーケティング」セミナーを開催しました。SNS戦略コンサルタントである(株)はちえん。代表取締役の坂田誠氏は、YouTubeの活用で急成長した企業事例等を紹介しながら、今からすぐに使える実践的なノウハウについて分かりやすく解説し、47名の受講者は熱心に耳を傾けました。
活性化ファンド採択企業50社がホテルに提案 |
『地元素材にこだわった商品展示会』
金沢ホテル懇話会は10月3日(火)、石川県地場産業振興センター内にあるレストランで、金沢市内の都市型ホテル10社と活性化ファンドで食品や雑貨などを開発した企業50社との「地元素材にこだわった商品展示会」を開催しました。今回の商品展示会では朝食や客室、レストラン・バー、宴会・ブライダルをテーマとし、出展企業50社は石川ならではの素材や製法にこだわった商品を提案しました。企業の担当者は、商品を開発した経緯や素材の説明などをホテル関係者へ熱心に説明し、積極的に自社商品をPRしました。
県内IT企業の販路拡大を支援 |
「CEATEC JAPAN 2017」に出展
ISICOは10月3日~6日の4日間、県内IT企業の販路開拓や業務提携、企業間取引を目的として、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された「CEATEC JAPAN 2017」に初出展しました。この展示会は今年で18回目を迎え、社会を変えていく原動力であるIoTやロボット、人工知能(AI)を活用し「つながる社会、共創する未来」をテーマとして開催され、今回、県内IT企業4社と共に出展しました。出展企業4社は、自社製品等をアピールしたほか、積極的に名刺交換し、商談などを活発に行いました。
企業名 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
---|---|
創業・設立 | 設立 1999年4月1日 |
事業内容 | 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関 |
関連URL | 関連URLを開く |
---|---|
備考 | 情報誌「ISICO」vol.95より抜粋 |
添付ファイル | |
掲載号 | vol.96 |