本文
ISICOと連携して県内企業の皆さんをサポートする支援機関や研究機関などをご紹介します。
石川県が昨年4月に開設した「いしかわ就職・定住総合サポートセンター」(ILAC/アイラック)は、石川へUIターンしたい、石川で働きたいといった人をワンストップで支援する機関だ。ILACのサポートによって今年8月末までに357名が移住し、このうち215名が県内企業に就職・転職。県内企業にとっても首都圏などでキャリアを磨いた人材を獲得する絶好のチャンスとなっている。
ILACは移住・転職の相談に応じる「UIターンサポート石川」、学生の就職活動を支援する「ジョブカフェ石川」といった8つの組織を集約した機関だ。県本多の森庁舎に加え、東京・大手町にも拠点があり、UI ターン希望者や学生、女性、専門的な知識や技能を持つ転職希望者などから寄せられるさまざまな相談にワンストップで対応している。
開設された昨年4月から今年8月末までの相談数は3,047件で、このうち215名が県内企業に就職、家族を含めて357名が県内に移住した。移住者のうち、子育て世代、働き盛り世代である20代から40代が実に約90%を占めている。
ILACの最大の特徴は県内企業に精通し、就職・転職に詳しいマッチング支援員ならびに人材コーディネーターが親身に相談に乗ってくれる点だ。というのもUIターン希望者の多くが働く場所を確保できるかを心配しているからで、ILACでは相談者のこれまでのキャリアや性格、興味、将来の夢などを詳しく聞き取った上で、適切なアドバイスを提供し、豊富な求人情報の中からその人物が活躍できる職場を見極めて紹介している。
UIターン希望者らの多様なニーズに応えるため、ILACではハローワークが持っている求人情報を活用するほか、さらに多様で魅力的な求人情報を提供しようと独自で求人の開拓にも力を入れ、今年8月末時点でマッチング可能な求人数は292社、1,155件に上っている。マッチングに当たっては、多くの県内企業とネットワークがあるISICOとも連携している。
「UIターン希望者が求めている仕事とぴったりと合うものが見つからないこともあるが、その方の能力を生かすことができるようであれば、異業種でもマッチングするようにしています」。そう話すのは高橋雅彦定住・人材活用推進課長だ。例えば、神奈川県から移住した20代男性のITエンジニアの場合は、今後、事業を成長させていくためにIT化の取り組みが急務の課題となっていた機械メーカーを紹介した。その男性にとっては自分がこれまで磨いてきたスキルが存分に発揮できる上、機械メーカーにとっては社内で不足していた人材を補強することができたとあって、双方から喜ばれているという。
多くの企業で人手不足が深刻化していることから、今秋以降、ILACでは機能の強化を図る。その一つが「女性ジョブサポート石川」の開設だ。女性の場合、求人数の少ない事務職を希望する割合が多い一方、求人数の多い生産工程に関わる仕事を希望する割合が少なくミスマッチが生じている。そこで、女性ジョブサポート石川では製造業の仕事について詳しく聞くことのできる交流イベントを開催するほか、クレーンやCADの操作に関する資格取得をサポート。一方で企業に対しても女性が働きやすい職場づくりを促すセミナーを開催するなどして、女性が製造業に就職しやすい環境づくりを進める。
また、新たに高齢者の就職支援や企業の高齢者活用支援に取り組む「高齢者ジョブサポート石川」を設ける。ここでは、高齢者と県内企業のマッチングイベントを開催すると同時に、軽作業を希望する高齢者が多いことを考慮し、企業に対して高齢者が働きやすいように仕事の内容を工夫するよう働きかけていく。
さらに、県内で学ぶ留学生に卒業後も県内でとどまって働いてもらおうと「いしかわ外国人採用・就職サポートデスク」も新設する。
このほか、県外の大学で学ぶ学生のUターンを促進するため、三大都市圏での就職イベントを昨年度の25回から今年度は倍増することとしている。
人材獲得が熾烈を極める中、移住希望者や女性、高齢者、外国人には、高度な技能を持った人材や企業が抱える課題を解決できる人材も数多く含まれていると予想される。
ILACの清水克弥センター長は「多様な人材を採用することで、企業が活性化、成長するきっかけになる。企業の皆さんは人材獲得のチャンスを逃さないよう、ぜひ相談してほしい」と話している。
就職・転職のマッチング事例
CASE.01 神奈川県からUターンした30代男性の場合
会社全体を俯瞰した上で、経営課題を見いだし、改善点を指摘する人材を求めていた機械メーカーに、ILACが製造業を経て監査法人に勤務していた男性を推薦。採用をきっかけに会社組織が刷新され、新規に立ち上げた経営企画室を中心に経営の効率化を進めている。社内の原価低減活動でもリーダー的な存在感を発揮している。
CASE.02 福岡県からIターンした50代男性の場合
いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC/アイラック)
金沢市石引4-17-1
石川県本多の森庁舎1階
TEL.076-235-4538
http://ishikawa-ilac.jp
企業名 | - |
---|---|
創業・設立 | 設立 |
事業内容 | - |
関連URL | 関連URLを開く |
---|---|
備考 | 情報誌「ISICO」vol.96より抜粋 |
添付ファイル | |
掲載号 | vol.96 |