ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > イシコ・トピックス

本文

イシコ・トピックス

印刷ページ表示 更新日:2017年9月13日更新

 地域資源を活用した商品開発に挑む企業を応援します!

 いしかわ産業化資源活用推進ファンド(事前調査事業)のご案内

 ISICOは、農林水産物や観光資源といった石川県の魅力ある地域資源を活用した新商品・新サービスの開発や海外展開の取り組みに助成し、新ビジネスの創出を支援しています。

 今回、新商品開発等の前段階において必要となる事前調査(市場調査、小規模な試作開発、テストマーケティング等)を支援するため、事前調査事業を9月6日(水)から10月10日(火)まで募集しています。新商品、新サービスの開発を検討されている皆様、まずはご相談ください。

お問い合わせ ● ISICO 地域振興部 地域産業支援課……………………TEL.076-267-5551

 

 活性化ファンド採択事業者が語る

 「ネット販売成功の秘訣」セミナーを開催

72名の受講者がネットショップの成功事例を学びました 写真 ISICOは7月27日に石川県地場産業振興センター研修室で、「活性化ファンド採択事業者が語る、ネット販売成功の秘訣」セミナーを開催しました。第1部では、小松市で海外向けに和包丁のネット販売をしている(株)世界へ代表取締役の中村充宏氏が講師を務め、ネットショップの売上アップに向けた取り組みを紹介しました。第2部では、よろず支援拠点の久田高志コーディネーターが、既存のネットショップサービスの違いや特徴を説明しました。両者ともネットショップで売り上げを増やすためには、SNSや広告等の集客活動を地道に継続することが重要と説き、72名の受講者は熱心に耳を傾けていました。

 

 商品をより魅力的に撮影する方法を伝授!

 「プロのカメラマンに学ぶ写真撮影講座」を開催

参加者は写真撮影のノウハウについて理解を深めました 写真 ISICOは8月25日に石川県地場産業振興センター研修室で、「プロのカメラマンに学ぶ写真撮影講座」を開催しました。写真館を営んでいる(有)ホリ写真館代表取締役の堀光治氏が商品や人物をより魅力的にみせるための撮影の理論を講義。後半は各自持参したデジタルカメラで商品や人物を撮影する実習を行い、撮影のポイントや技術について学びました。

企業情報

企業名 公益財団法人 石川県産業創出支援機構
創業・設立 設立 1999年4月1日
事業内容 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.95より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.95


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク