ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 【巻頭特集】事業計画の実現へ、10人が公開プレゼン 革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ2

本文

【巻頭特集】事業計画の実現へ、10人が公開プレゼン 革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ2

印刷ページ表示 更新日:2015年12月8日更新

巻頭特集

優秀起業家賞 

寺本 大輝氏 写真プログラミングを楽しく学べるゲーム

寺本 大輝

ハックフォープレイ(株)

 「HackforPlay(ハックフォープレイ)」は、改造できるゲームであり、ウェブ上で無料公開されている。利用者はプログラムを書き換えることができ、それをすぐにゲームとしてプレーできることから、プログラミングの楽しさを学ぶにはうってつけだ。今後は小中学生に学んでほしいとの思いから、学習用教材として販売するほか、プログラミングスクールの主催、塾との連携によるサービス向上を目指している。

 

森田 守氏 写真石川を伝統技能に熟練した職人文化の街に

森田 守

金沢伝統建築設計

 森田守さんは県内でただ一人、国の重要文化財建造物の修理や金沢城橋爪門など復元建造物の設計監理に携わった経験のある一級建築士だ。今年5月に起業し、これまでのノウハウを生かして地方指定文化財建造物の修理、神社や仏閣など歴史的建造物、伝統木造住宅等の設計監理に、専門的に取り組むことを目指している。また、伝統工法の現場を増やすことで職人と共に研さんを積み、技術・技能の継承を進めていく考えだ。

 

董 又碩氏 写真幼稚園、保育所と保護者をICTでつなぐ

董 又碩

ドリームファロス(株)

 董又碩さんは幼稚園と保育所の業務を支援する電子連絡帳「ゆめちょう」を提案した。これは従来、幼稚園や保育所の先生が手作業で作成していた連絡帳、写真集、給食メニュー、広報物をICT化するサービスだ。保護者は連絡帳などをパソコン、タブレット、スマートフォンで確認することができる。施設側には運営コストの削減・データ分析に基づく情報の獲得・業務効率の向上で子どもと接する時間が増えるメリットがある。

 

榊原 千秋氏 写真全国各地に排泄ケアの拠点を

榊原 千秋

コミュニティスペース ややのいえ

 榊原千秋さんは全国で14人しかいない排泄ケアのアドバイザーだ。そんな榊原さんが取り組むのが排泄障害の相談、排泄ケアのための人材育成、便秘・失禁予防教室などを手がける拠点「おまかせうんチッチ」の開設である。尿や便の漏れ、便秘などに悩む人は花粉症の人よりも多いが、気軽に相談できる場所が地域にないことから、今度、全国に拠点を作り、「排泄の適切なケア方法を普及したい」と意欲を燃やしている。

 

上町 達也氏(写真右)、柳井 友一氏 写真石川発の「未来工芸」を世界へ発信

上町 達也(写真右)
柳井 友一

secca inc.

 光学機器メーカーや音響メーカーで工業デザインを手がけた上町達也さんと柳井友一さんは、「未来工芸」をテーマに独自の技法による新たな器づくりに取り組んでいる。2人が3DCADや3Dプリンターでデザインや原型を作り、工芸職人が漆や金銀箔を施し、料理人が盛り付けを提案。造形美と機能性に優れた器を追求し、「石川でしかできないものづくりを世界に発信したい」とグローバルな展開を見据えている。

ファイナリストと発表テーマ

奥村 昌弘 氏 写真奥村 昌弘
(株)エイトブレスユー
石川の元気な会社で働く意義がリアルに探求できるお仕事探し動画「ジョブドキュン(ジョブドキュメンタリー)」

吉田 剛之 氏 写真吉田 剛之
(株)鷹丸
鷹狩の技術を応用した害鳥の追い払い

 

高松 秀夫 氏 写真高松 秀夫
(株)Design of JPN
県産材の杉集成材と左官技術を活かした建材開発

 

中戸 麻由 氏 写真中戸 麻由
mano topiary
ペットロスの心を埋める『うちの子そっくり動物トピアリー』の製造販売および教室事業

 

企業情報

企業名 公益財団法人 石川県産業創出支援機構
創業・設立 設立 1999年4月1日
事業内容 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.84より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.84


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


アンケートフォームへのリンク

ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク