ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 【巻頭特集】自動車産業への販路拡大に向け、県内企業がトヨタと商談会【オリエンタルチエン工業(株)】

本文

【巻頭特集】自動車産業への販路拡大に向け、県内企業がトヨタと商談会【オリエンタルチエン工業(株)】

印刷ページ表示 更新日:2015年6月18日更新

巻頭特集

石川県とISICOは8月28、29日、愛知県豊田市のトヨタ自動車サプライヤーズセンターで「新技術・新工法展示商談会」を開催した。この商談会は、県内企業がトヨタ自動車(株)およびその関連企業に技術や商品を紹介する取り組みで、機械や繊維など県内の51企業が70テーマについてアピールした。今回の特集では、その中から6社の提案について取り上げる。

複雑な形状の部品に適した金属射出成形法を提案

 金属加工分野も高い評価を受けた。その一つであるオリエンタルチエン工業(株)が提案したのは、新たな金属射出成形法(MIM)を使った部品の成形である。金属射出成形とは、金属粉と樹脂を混ぜて溶かし、型に注入した後、高温で焼いて樹脂の成分を蒸発させながら金属粒子を焼結させる技術のこと。携帯電話などに使われている部品従来は焼結後の変形が大きいという難点があったが、MIM では金属粉と樹脂を均一に混ぜると同時に、樹脂の蒸発率を格段に高めることで、高い寸法精度を実現した。
 切削加工など、他の製法に比べても、「小さくて複雑な形状の製品が量産できる」「工数が減りコストが安い」といったメリットがある。そのため同社開発部の澤守忠部長は、自動車部品でも複数の部品を一体として成形する場合などに強みを発揮できると考えている。展示商談会では約20社から見積もり依頼が相次ぐなど、高い関心が寄せられた。同社ではすでにこの技術を携帯電話部品、医療機器部品にも提供しており、自動車部品での利用拡大に期待を寄せている。

企業情報

企業名 オリエンタルチエン工業 株式会社 
創業・設立 設立 昭和22年8月
事業内容 ローラチェーン製造販売

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.42より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.42


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク