ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 英国王室御用達の傘が人気 集中指導で売上アップを目指す

本文

英国王室御用達の傘が人気 集中指導で売上アップを目指す

印刷ページ表示 更新日:2013年10月17日更新

サイトにかける情熱 Passion to a site 

ISICOではインターネットによる販路開拓をサポートしています。支援先の中から、熱い思いを胸にサイトの改善に挑む、意欲的な取り組みを紹介します。

[ イギリスブランドの通販 -英日花enika- ]
 http://www.kitama1.org/

ネットショップを第二の柱に

 イギリスブランドの雑貨を販売するネットショップ「英日花(えにか)」。主力はイギリスでトップシェアのレイングッズメーカー「フルトン」の傘だ。バードケージ(鳥かご)と呼ばれる深いアーチ型のデザインが人気の傘は、英国王室御用達でエリザベス女王も愛用する。
 サイトを運営するのは金属部品加工を手がけるキタマである。本業に続く経営の柱を作ろうと、同社の田中茂専務とフルトン幹部の人脈を生かし昨年10月にオープン。11月にはネット通販大手アマゾンにも出店した。12月まではまったく売れなかったが、フルトンの傘がテレビ番組で紹介された6月には380本を販売した。
 傘の注文は梅雨をピークに急落することから、現在はロンドン五輪の選手村で正式採用された「ジャン・コンスタンティン」の手刺繍クッション、ピースの形がユニークな「ウェントワース」の木製のジグゾーパズルなど、季節を問わずに売れる商材の拡充に力を入れている。

オリジナル商品の開発も

 英日花の立ち上げには、特別な知識がなくても使えるホームページ作成ツールを活用した。ネットショップの経験は皆無だったため、当初は2週間に一度、ページのデザインを見直すなど、試行錯誤を重ねた。販売が少しずつ軌道に乗り始めた今もSEO対策など課題は多く、喜多英樹社長は「昼間は工場、夜はパソコンの前で仕事している」と苦笑いする。
 今年7月からはISICOが新たに始めた「集中指導による成功店育成事業」のモデル店に選ばれた。この事業は5人の専門家が連携し、サイトの課題を洗い出した上で、アドバイスを行い、売上目標の達成を目指す取り組み。喜多社長は「ノウハウもなく、手探りでやってきたので参考になる」と話し、サイトの改善に励んでいる。
 店舗の魅力を高めるため、今年6月にウィリアム王子の結婚式や婚約発表時の写真を使ったオリジナルの木製ジグゾーパズルを特注し、発売した。今後もオリジナル商品の企画、販売を視野にサイトの売上アップを目指す。

■ ホームページドクターからのメッセージ
ホームページドクター 古倉氏古倉 功一さん( 株)SEO取締役副社長

ちょうど指導を始めた時期に、主力商品のフルトンの傘がメディアで紹介されました。その追い風に乗るため、出店されているアマゾンの上手な活用法や検索エンジン対策、購買率をアップさせる手法を中心にアドバイスしました。早くからフルトンの傘に着目するなど先見の明をお持ちなので、それを生かして一層売上アップされることを期待しています。

企業情報

企業名 株式会社 キタマ
創業・設立 設立 平成24年3月
事業内容 イギリスブランド雑貨の通信販売、金属部品加工

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.72より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.72


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク