ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 衣服やバッグのアクセントに 閉じると見えなくなるファスナー

本文

衣服やバッグのアクセントに 閉じると見えなくなるファスナー

印刷ページ表示 更新日:2013年8月28日更新

目指せ!石川発の人気商品
ヒットのタマゴ 

「いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)」の採択企業、各種展示会の出展企業の商品等にスポットを当てます。

生地を二重構造に 色や柄で魅力アップ

ツインナーの価格は30cmで300円 アライウエビングでは、閉じた時に、つなぎ目が隠れて見えなくなるファスナー「ツインナー」を完成させ、販路拡大に取り組んでいる。
 ファスナーは生地に縫い付けられた樹脂製や金属製の歯をスライダーという部品を動かして、かみ合わせたり、外したりすることで開閉する。ツインナーの場合、生地を二重構造に製織し、下の生地にコイルと呼ばれる樹脂製の歯を縫い付けてあるため、ファスナーを閉めると、上の生地が覆いかぶさり、コイル部分が見えなくなる。上の生地には色違いの糸でラインやチェック柄を入れたり、ロゴを織り込むことも可能だ。
 これによって、デザイン性が格段に向上するほか、防風、防水にも効果がある。上の生地が丸みを帯びた細長いチューブ状になっているので、スライダーが生地をかむこともない。
 平成24年度から「いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)」の補助事業を活用して、試作品の開発、販促活動に取り組んでおり、既にかほく市内の道の駅・高松(里山館・里海館)や同社のネットショップで販売しているほか、東京都内のメーカーが今年発売する通学かばんに採用されている。

台湾メーカーと連携 10年がかりで開発

荒井専務 開発のスタートは10年前にさかのぼる。「ファスナーを付けるとデザイン性が損なわれる」。きっかけは、ファッションデザイナーがテレビのインタビューで答えたその一言だった。これを聞いた荒井衛社長と長男の新太郎専務は、ファスナーの製造経験はなかったが、すぐさまツインナーの構造を考え、その構造を形にできるよう設備の改良に乗り出した。
 幸いしたのは、同社が複雑な形の織物に対応するため、横糸を通す針を二本備えた織機を使っていたことだ。さらに、横糸を通す際に経糸を上下に動かしてすき間を作る綜絖(そうこう)と呼ばれる部品の数を2倍に増やし、ツインナー特有の二重構造を実現した。また、コイルを作る機械やコイルを生地に縫い付けるミシンは、国内で調達できなかったため、インターネットで探した台湾メーカーに足を運び、オーダーメード。平成22年秋にツインナーを完成させた。
 現在、同社が製品化したのは、スライダーを下ろしきっても、左右の生地が離れないクローズエンドタイプである。しかし、これではポケットやバッグなどに使い道が限定されるため、今後は生地が左右に離れるオープンエンドタイプを開発し、アパレル用の用途を拡大する計画だ。
 荒井専務は「アパレルやバッグのメーカーに加え、手芸店にも販売を持ちかけたい」と話し、販路拡大に一層力を入れる考えだ。

企業情報

企業名 有限会社 アライウエビング
創業・設立 創業 昭和45年12月
事業内容 服飾資材、特殊織物の製造

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.71より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.71


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


アンケートフォームへのリンク

ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク