ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 旅の記憶を呼び覚ます金沢らしい「香り」で商品展開 ~アロマ香房焚屋

本文

旅の記憶を呼び覚ます金沢らしい「香り」で商品展開 ~アロマ香房焚屋

印刷ページ表示 更新日:2012年1月16日更新

目指せ!石川発の人気商品
ヒットの予感

石川県が創設した「いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)」の認定企業にスポットを当て、地域の資源を生かした商品開発について紹介する。

生地は加賀友禅 香りは独自に調合

香福袋 加賀友禅  お香やアロマを販売するアロマ香房焚屋は、オリジナルの香りが楽しめるお守り「香福袋(こうふくぶくろ)」を開発した。袋は小紋柄の加賀友禅の生地で作られており、中に桜オイルをベースにさまざまな香料をブレンドした香り袋が入っている。この甘くさわやかな香りは、「ミス金沢」と名付けられており、香司(こうし)と呼ばれるお香を調合する専門家の資格を持った同店の三宅琢也代表が、優しく上品な金沢のイメージで調合した。もちろん、開運、招福にご利益のある護符も収められている。
 主な購入者は金沢を訪れる観光客だ。焚屋は長町武家屋敷跡のすぐ近く、せせらぎ通り沿いに店を構えており、三宅代表今年4月の発売以降、お土産として売れ行きが伸びている。
 「香りは記憶と密接なかかわりがあるんです」。そう説明するのは三宅代表で、香福袋には、この香りによって金沢のことを思い出してもらい、再訪につながればとの思いが込められている。
 8月末には自社のホームページ上でも販売をスタートした。「金沢を訪れたことのない人にも購入してもらい、いい香りで金沢のイメージをもっとよくしたい」(三宅代表)と意欲を燃やしている。

香りで地域を元気に 県内の神社でも販売

 香福袋は「香りで心も体も地域も幸福に!」という同店の経営理念を具現化しようと考案された商品だ。開発にあたっては「いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)」の支援を受けた。
 開発の出発点となったのは、財布やバッグの中に入れて使う小型の香り袋である。野々市町から金沢市の中心部へと店舗を移転させる際、この商品に、もっと金沢らしさをプラスできないかと試行錯誤を重ね、加賀友禅の生地の活用や金沢をイメージした香りの調合にたどり着いた。
「せせらぎ香」(写真左)と「香福袋 メッセージ」 最近では、香福袋に「いつもありがとう」といったメッセージを刺繍したタイプを新たに発売したほか、名刺入れや財布に入れる友禅和紙の薄型香り袋「せせらぎ香」など、自社商品の開発を加速している。一方で、香福袋は尾山神社(金沢市)や總持寺祖院(輪島市)のお守りとしても販売されており、神社や企業のオリジナル商品としても販路拡大を計画する。
 香りという新たな切り口で地域活性化を目指す取り組みに、今後も注目が集まりそうだ。

企業情報

企業名 アロマ香房焚屋
創業・設立 創業 平成20年3月
事業内容 お香・アロマの販売

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.60より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.60


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


アンケートフォームへのリンク

ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク