ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 地産地消や健康をテーマに、幅広い食品開発

本文

地産地消や健康をテーマに、幅広い食品開発

印刷ページ表示 更新日:2012年1月16日更新

ネット進出レポート
ネット販売による販路開拓

ネット販売を行っている県内の意欲ある店舗を支援するため、バーチャルショッピングモール「お店ばたけISHIKAWA」を開設しています。 ネットに進出し、さまざまな方法で販路開拓を行っているお店ばたけ出店者等を紹介します。

[佃の佃煮]
http://www.tukudani.co.jp/

web担当の北元弘造氏と北嶋広人氏 佃食品のネットショップでは、実店舗と同様に20種類もの佃煮を100g単位で購入できるようになっている。平成11年の立ち上げ当初は、主に贈答用での利用を想定し、詰め合わせ商品だけをラインアップしていた。しかし、「実際のお店の量り売りのように、好きなものを少しずつ買えるようにしてほしい」とのニーズに応え、現在の形へと改良した。
 佃一成社長は「商品を販売するだけでなく、素材を厳選し、化学調味料や保存料などの食品添加物を一切使用しないという企業の姿勢が伝われば」とネットショップへの期待を語る。
 佃煮のイメージが強い同社だが、時代の変化に応じて、企業も変化しなければ生き残れないとの考えから、新たな分野の商品開発にも余念がない。近年では、特殊なカッターを用いた微細粉末製造機を導入。フリーズドライにした加賀野菜を、この機械で微細な粉末に加工し、プリンやスープ、クッキーとして商品化した。
 また、昨年9月には、石川県立大学に隣接するインキュベート施設「i-BIRD」に入居。クルミや中島菜の粉末を、商品化しようと研究開発を進めている。クルミには肥満防止、中島菜には抗酸化防止の機能性物質が含まれており、佃社長は、「地産地消や健康をテーマに、これからも新しい商品に挑戦したい」と意欲をみせる。同時に、「ネットを使えば、いいものはどこでも売れる」と話し、今後は、ネットショップの外国語への対応も視野に入れながら、販路拡大を目指す。

企業情報

企業名 佃食品 株式会社 
創業・設立 設立 昭和40年5月
事業内容 佃煮・惣菜の製造販売

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.32より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.32


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


アンケートフォームへのリンク

ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク