本文
県内企業22社と金沢工業大学およびISICOは、12月18日に石川県地場産業振興センター会議室で、「石川県航空機産業クラスター」の発足式を開催しました。これまで県内企業の連携による一貫生産体制の構築を目指し、航空機産業の振興に取り組んできており、さらなる航空機産業のすそ野拡大のためクラスターを発足しました。今後は、クラスター内で材料調達から加工- 検査- 完成品を納品する一貫生産体制を構築して、グローバルコスト競争力の強化に取り組んでいきます。
ISICOは1月17日に石川県地場産業振興センター研修室で、「困り事からアイデアで価値を生む!ネットで月商650万円まで成長。ママ雇用30名以上生む事ができたニッチ事業とInstagram活用」と題し、ネット販売成功の秘訣セミナーを開催しました。
ISICOは1月16、17日に能登鹿北商工会との共催で、「簡単にできるYouTube 集客セミナー」を開催しました。講師はよろず支援拠点の守部和孝コーディネーターが務め、5名の受講者はスマートフォンなどを触りながら動画のアップロードや編集方法などについて学びました。【IT活用支援ステーション】https://www.isico.or.jp/site/itstation/
| 企業名 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
|---|---|
| 創業・設立 | 設立 1999年4月1日 |
| 事業内容 | 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関 |
| 関連URL | 情報誌ISICO vol.98 |
|---|---|
| 備考 | 情報誌「ISICO」vol.98より抜粋 |
| 添付ファイル | |
| 掲載号 | vol.98 |