ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 年表で見るISICOのあゆみ

本文

年表で見るISICOのあゆみ

印刷ページ表示 更新日:2019年6月19日更新

年表で見るISICOのあゆみ
Organization chronology of ISICO

ISICOは1999年4月に、未来の石川県経済を牽引する新産業創出の総合的支援機関として、(財)石川県創造的企業支援財団、(財)石川県中小企業情報センター、(財)石川県産業振興基金協会石川トライアルセンターの3つの組織を統合して誕生しました。以来、中小企業の総合支援機関として、時代に合わせて支援メニューを充実させ、組織体制を見直してきました。この20年の歴史を年表と写真で振り返ります。​​

1999(平成11年)

 4月石川県地場産業振興センター新館にオープンした県産業創出支援機構の写真。

  • 財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)設立
    総務企画部、インフォメーションセンター、新規事業支援部、プロジェクト推進部の4部体制でスタート
  • 新事業創出促進法に基づく中核的支援機関に認定
  • サイエンスパークに「いしかわクリエイトラボ」を建設

 6月いしかわクリエイトラボの外観写真いしかわクリエイトラボのエントランスホールの写真

  • 国の大型研究プロジェクトに採択(~2001年度)
    科学技術庁の地域先導プロジェクト「地域産業の発展に寄与する電磁波技術に関する研究」を開始

 7月

  • ドイツのシュタインバイス財団と協力基本協定を締結し、共同研究の可能性調査を実施(~2001年度)
  • 県独自の大型研究事業「豊かさ創造研究開発プロジェクト推進事業」を開始(~2005年度)

※参考:「石川県産業科学技術振興指針」策定(2月)

2000(平成12年)

 4月いしかわSOHOプラザクリエーションオフィスの外観写真

  • (財)石川県地場産業振興センターと事務局統合
  • プロジェクト推進部に特許流通支援センターを設置

 5月いしかわSOHOプラザクリエーションオフィスの受付・オープンスペースの写真

  • 中小企業支援法に基づく中小企業支援センターに指定
  • 「いしかわSOHOプラザクリエーションオフィス」を開設(~2009年度)

※参考:石川県立看護大学が開学(2月)

2001(平成13年)

 2月

  • 「石川県ベンチャー育成投資事業有限責任組合」に出資(~2012年度)

 3月

  • バーチャルモール「お店ばたけISHIKAWA」を開設

 4月いしかわ情報システムフェア2001 ISICOブースにおいてのDGnetオープニングセレモニーの様子の写真

  • 産業情報のポータルサイト「DGnet(デジネット)」を構築し、サービス開始

 12月

  • 国の大型研究プロジェクトに採択(~2003年度)
    科学技術振興事業団(JST)の地域結集型共同研究事業「次世代型脳機能計測・診断支援技術の開発」を開始

2002(平成14年)

 4月いしかわサイエンスパークの総合窓口の写真石川ハイテク交流センターエントランスの写真

  • サイエンスパークにブランチオフィスを開設
  • 文部科学省の知的クラスター創成事業「石川ハイテク・センシング・クラスター構想」の試行地域に採択( ~2003年度)

 12月韓国第3の都市・大邱で開催された見本市に出展したブースの写真いしかわ情報システムフェアに設けられた韓国ブースの写真

  • 韓国 の(財)大邱DIGITAL産業振興院(DIP)との交流プロジェクトをスタート(~2013年度)

2003(平成15年)

 3月新たな顧客の発掘、販路開拓などを担う企業振興部の写真

  • 石川県中小企業再生協議会を発足

 4月

  • (財)石川県中小企業振興協会を統合し、設備貸与・受注開拓等の業務継承(企業振興部を設置)
  • 中小企業再生支援室を設置

 5月

  • 産業活力再生特別措置法に基づく支援機関に認定
    (2014年1月同法廃止により産業競争力強化法に継承)

 9月

  • 東京麹町に「石川県ビジネスサポートセンター(レンタルオフィス)」を開設(~2013年度)

※参考:

  • 新県庁舎が開庁・移転(1月)
  • 県工業試験場に「モノづくり支援センター」開設(2月)
  • 能登空港が開港(7月)

2004(平成16年)

 4月ISICO内に設置された知的クラスター本部の写真石川ハイテク・センシング・クラスターキックオフ記念講演会の写真

  • 国の大型研究プロジェクトに採択(~2008年度)
    文部科学省の知的クラスター創成事業が、試行地域から本格実施地域に格上げされ、共同研究を開始(知的クラスター推進室を設置)

 6月

  • (財)石川県産業振興基金協会から商業活性化基金を移管
  • サイエンスパークに「いしかわフロンティアラボ」を建設

 7月ジョブカフェ石川の開所式の様子の写真

  • 経済産業省の受託事業として、若者しごと情報館に「ジョブカフェ石川」を開設(~2006年度で受託終了)

※参考:県ニューヨーク事務所を開設(4月~ 2016年3月)

2005(平成17年)

 4月

  • 組織を大幅改編し、総務企画部、産業振興部、経営支援部、プロジェクト推進部、サイエンスパークオフィスの5部体制に改組

 5月

  • 国の大型研究プロジェクトに採択(~2007年度)
    文部科学省の都市エリア産学官連携促進事業「温新知故産業創出プロジェクト」を開始

 10月

  • 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律に基づく中核的支援機関に認定(法の改廃による再認定)

※参考:「石川県産業革新戦略」策定(3月)
     石川県立大学が開学(4月)

2006(平成18年)

 4月

  • 産業振興部に人材支援課を設置
    人材アドバイザーを配置するとともに、経済産業省の産学連携中核人材育成事業、高専活用型中小企業人材支援事業等を実施

※参考:いしかわ大学連携インキュベータ(i-BIRD)が開所(9月)

2007(平成19年)

 4月革新的ベンチャービジネスプランコンテスト会場の写真

  • プロジェクト推進部に産業化資源活用推進課を設置

 7月

  • 「能登半島地震被災中小企業復興支援基金(300億円)」を創設(~2012年度)

 9月東京で能登半島地震復興感謝フェアを開催

  • 「革新的ベンチャービジネスプランコンテストいしかわ」を初開催(~2017年リニューアル)

 11月

  • 東京のジャスコ品川シーサイド店で「能登半島地震復興感謝フェア」を開催し、能登の名産品をアピール

※参考:能登半島地震が発生(3月)

2008(平成20年)

 2月活性化ファンド採択者と知事との集合写真

  • 能登半島地震の復興支援の一環として、ニューヨークで能登の日本酒や食材をはじめとする石川の食文化提案会を実施

 4月活性化ファンド採択の通知書を受ける採択者の写真

  • 地域振興部(産業化資源活用推進課、企業復興支援室、能登サテライト)を設置し、地域資源を活用した新ビジネス創出、被災企業の復興等支援体制を強化

 5月

  • 全国最大規模200億円の「いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)」を創設(~2018年度)

 8月技術提案型展示商談会の様子の写真

  • 愛知県のトヨタ自動車サプライヤーズセンターで「技術提案型展示商談会」を初開催(~現在)

 11月技術提案型展示商談会の様子の写真2

  • 国の大型研究プロジェクトに採択(~2012年度)
    文部科学省の「知的クラスター創成事業(第2期)」に、石川、富山両県が共同で提案した「ほくりく健康創造クラスター」が採択され、(財)北陸産業活性化センターが事業推進

※参考:リーマン・ブラザーズの経営破綻(9月)
    (リーマン・ショック)

2009(平成21年)

 3月ネットショップコンテスト石川の会場の写真

  • 「ネットショップコンテスト石川」を開催(2011年~2013年は北陸3県を対象に実施)

 4月

  • 世界同時不況の厳しい経済状況に対処するため「再生支援室」と「販路開拓課」を部に格上げし、支援体制を強化
  • (株)日本政策金融公庫と業務連携に関する覚書を締結し、金融の円滑化を推進

 5月都市エリア産学官連携促進事業のキックオフ・フォーラムの様子の写真

  • 国の大型研究プロジェクトに採択(~2011年度)
    文部科学省の都市エリア産学官連携促進事業「地域伝統発酵食品に学ぶ先進的発酵システム構築と新規高機能食品の開発」を開始

2010(平成22年)

 5月次世代ファンドに採択された事業者の写真

  • 地域独自の大規模基金(130億円)「いしかわ次世代産業創造ファンド(次世代ファンド)」を創設

 11月石川のこだわり商品フェアの様子の写真

  • 香林坊大和で「石川のこだわり商品フェア」を初開催(~2013年度)

2011(平成23年)

 5月航空機部品の受注に向け、県内企業が参加したキックオフミーティングの様子の写真

  • 経済産業省のJAPANブランド育成支援事業「石川県内航空機部品モノづくり中小企業の海外展開支援プロジェクト」に採択(~2013年度)

※参考:東日本大震災が発生(3月)
    県工業試験場に「いしかわ次世代産業創造支援センター」開設(4月)

2012(平成24年)

 2月石川県立大学とISICOが産学官連携促進協定を締結した際の写真

  • 石川県立大学と産学官連携促進に関する協定を締結
  • ISICOホームページをリニューアル

 3月

  • 東京大学先端科学技術研究センターと産学官連携促進に関する協定を締結

 4月

  • (財)石川県地場産業振興センターと統合

 6月いしかわ炭素繊維クラスター事業のキックオフ・イベントの様子の写真

  • 国の大型研究プロジェクトに採択(~2016年度)
    文部科学省の地域イノベーション戦略支援プログラム事業「炭素繊維クラスター構想」を開始

2013(平成25年)

 4月

  • 地域振興部に農商工連携推進課を設置、企業復興支援室を廃止

 5月

  • 「いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)」を拡充(200億円から300億円に増資)

 7月地場産振興センター開館30周年およびリニューアル記念式典でのテープカットの様子の写真

  • ISICO販路開拓アドバイザー(東京駐在)を配置

 12月

  • 地場産業振興センター開館30周年・リニューアル記念式典開催
    大規模改修の新装オープンに併せて、元石川県商工労働部長の武藤敏郎氏( (株)大和総研理事長)による記念講演会を実施

2014(平成26年)

 4月

  • 公益財団法人に移行

 5月

  • 「いしかわ次世代産業創造ファンド(次世代ファンド)」を拡充(130億円から300億円に増資)

 6月

  • 経済産業省の受託事業として「よろず支援拠点」を開設

 10月KITTEで開催した石川のこだわり商品フェアの様子の写真

  • 県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」に、ISICO販路開拓アドバイザーを配置
  • JR東京駅前の商業施設「KITTE(キッテ)」で「石川のこだわり商品フェア」を開催
  • 県シンガポール事務所の開設に併せて、現地で石川県の食文化提案会を開催

※参考:・「石川県産業成長戦略」策定(5月)
    ・県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」オープン(10月)
    ・県シンガポール事務所を開設(10月)

2015(平成27年)

 3月石川のこだわりショップ かがやき屋本店のオープニングイベントの様子の写真石川のこだわりショップ かがやき屋本店のテープカットの様子の写真

  • 香林坊大和の地下1 階食品売場に「石川のこだわりショップ・ かがやき屋本店」オープン(~ 2018年9月)

 4月

  • 設備貸与制度を大幅リニューアル

 10月ミラノ国際博覧会にて、石川の食文化提案会を開催した際の様子の写真

  • 経営支援部に事業承継の相談窓口として「事業引継ぎ支援センター」を設置
  • イタリア・ミラノ国際博覧会に併せて、現地で石川県の食文化提案会、販路開拓商談会を開催

※参考:・北陸新幹線開業(3月)
    ・「石川県中小企業振興条例(略称)」制定(3月)
    ・「いしかわ創成人口ビジョン」「いしかわ創成総合戦略」策定(10月)

2016(平成28年)

 3月

  • よろず支援拠点の小松サテライトを開設

 4月

  • 産業振興部の人材支援課を廃止し、産業支援課を設置

 6月

  • よろず支援拠点の能登サテライトを開設

※参考:「いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)」開設(4月)

2017(平成29年)

 4月スタートアップビジネスプランコンテストの審査委員の写真

  • 事業引継ぎ支援センターに専属のコーディネーターを配置し、相談体制を強化

 10月スタートアップビジネスプランコンテストの受賞者の集合写真

  • 「スタートアップビジネスプランコンテストいしかわ2017」を開催
    2007年から開催している起業家発掘コンテストをリニューアルし、支援制度を拡充

 12月リニューアルしたISICOのホームページの写真

  • 県内企業とISICO、金沢工業大学が連携し「石川県航空機産業クラスター(AC Ishikawa)」を発足
  • ISICOホームページをリニューアル

2018(平成30年)

 6月いしかわスタートアップステーションの交流会の様子の写真いしかわスタートアップステーションで発表したビジネスプランへのアドバイスの様子の写真

  • 「いしかわスタートアップステーション」開設
    JAIST 駅前オフィスを活用し、県内のベンチャー支援機関や大学、金融機関が共同で、起業家の発掘、育成、交流等のイベントを開催

 9月

  • 「いしかわ中小企業チャレンジ支援ファンド」を創設
    いしかわ産業化資源活用推進ファンド(活性化ファンド)をリニューアル・拡充し、全国最大規模の400億円に増資
  • ISICO欧州市場担当セールスレップ(ドイツ在住)を配置

2019(平成31年)

 2月イノベーションネットアワード2019で経済産業大臣賞を受賞した際の写真

  • ISICOの創業・ベンチャー支援の取り組みが、全国イノベーション推進機関ネットワークの「イノベーションネットアワード2019」で経済産業大臣賞を受賞

 4月イノベーションネットアワード2019受賞者の集合写真

  • ISICO設立20周年

 

 

企業情報

企業名 公益財団法人 石川県産業創出支援機構
創業・設立 設立 1999年4月1日
事業内容 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 関連URLを開く
備考 情報誌「ISICO」vol.106より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.106


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


アンケートフォームへのリンク

ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク