本文
ISICOでは、公益財団法人名古屋産業科学研究所中部TLOと連携して、国立研究開発法人日本医療研究開発機構の委託により、医工連携イノベーション推進事業(地域連携拠点自立化推進事業)に取り組んでいます。そのキックオフイベントとして、1月19日に金沢勤労者プラザで「医療機器産業分野への新規参入セミナー」を開催しました。
当日は国の医療機器開発・事業化に関する施策や医工連携の成果事例を紹介。また、海外医療機器のトレンドや市場性の高い医療機器開発に関する提案についての講演も行い、参加した企業は熱心に耳を傾けていました。
ISICOは2月7日に地場産業振興センターと能登空港のリモート会場で、「体験者が語る、事業承継を円滑に進めるために必要なこと」と題し、事業承継セミナーを開きました。
講師として(株)ふくべ鍛冶代表取締役・干場健太朗氏、(株)オハラ代表取締役社長・須田一喜氏、ヴィスト(株)代表取締役・奥山純一氏を招き、それぞれ親族内承継、従業員承継、M&Aを実施した事業者として、経験談を語ってもらいました。
ISICOは2月8日、県内の人事担当者向けに「3時間でマスター! 中小企業のための人材マネジメントセミナー」と題し、オンラインセミナーを開催しました。
(株)HRインスティテュート(東京都)の代表取締役・三坂健氏が講師を務め、同氏の著書『この1冊ですべてわかる~人材マネジメントの基本』の内容をベースに、人材マネジメントの体系や重要ポイントについて講義しました。
県内企業の代表者や人事担当者など30名以上が参加し、参加者からは「人材育成の方向性がはっきりした」「具体的な手法が参考になった」といった声が寄せられるなど、非常に好評を博しました。
企業名 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
---|---|
創業・設立 | 設立 1999年4月1日 |
事業内容 | 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関 |
関連URL | 情報誌ISICO vol.121 |
---|---|
備考 | 情報誌「ISICO」vol.121より抜粋 |
添付ファイル | |
掲載号 | vol.121 |