ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > TOPICS vol.126

本文

TOPICS vol.126

印刷ページ表示 更新日:2023年1月19日更新

現場のニーズを押さえた商品提案の参考に
「地元素材にこだわった商品マッチング商談会」事前セミナー開催

事前セミナーの会場風景の写真 ISICOでは毎年、金沢ホテル懇話会と連携し、地元素材にこだわった食品や工芸などの地場産品と、石川ならではのおもてなしを演出したい地元ホテルとのマッチングに取り組んでいます。今年度は初の試みとして、商談会前にホテル側が求めている「サステナブルな(SDGsの考えに沿った)食と空間提供」に関する事前セミナーを11月24日に地場産業振興センター内レストラン「アイエリア友禅」で開催しました。
 当日は懇話会メンバーである金沢市内のホテルの支配人や料理長らがトークゲストとして参加し、ホテル側が求める商材やロット数などについて説明しました。参加者も積極的にゲストに質問し、今後の取引の参考としました。​

県内企業の技術力をPR
「石川県ビジネス商談会」開催

商談会会場の様子の写真 ISICOは県内中小企業の安定的な受注確保のため、県外発注企業に対する取引あっせん活動に取り組んでいます。その一環として開催しているのが「石川県ビジネス商談会」で、今年度は11月16日に地場産業振興センターのコンベンションホールで実施しました。
 当日は発注企業15社、県内企業66社が参加し、県内企業が自社の技術力をアピールするなど、活発な商談が展開されました。翌日には発注企業が県内企業を視察し、製造現場を確認しながらより具体的に情報交換しました。

“コミュニケーション”“ワクワク職場”で変える!
『上司と部下の「関係性の質」向上セミナー』開催

セミナーの風景の写真 ISICOは12月1日に、(株)ジェイフィールのコンサルタント・小森谷浩志氏を講師として招き、人材マネジメント塾『“コミュニケーション”“ワクワク職場”で変える!上司と部下の「関係性の質」向上セミナー』を地場産業振興センターで開催しました。
 講義はグループワークを中心とし、受講者は活発に意見を交わしていました。受講者からは「対話の大切さに気づいた」「自分では気づけないことに気づくことができた」といった声が寄せられ、好評を博しました。

企業情報

企業名 公益財団法人 石川県産業創出支援機構
創業・設立 設立 1999年4月1日
事業内容 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 情報誌ISICO vol.126
備考 情報誌「ISICO」vol.126より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.126


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク