本文
石川県とISICOは11月15日、県外大手発注企業を招き、県内の中小企業とマッチングする「石川県ビジネス商談会」を地場産業振興センターで開催しました。
当日は発注企業12社、県内企業63社が参加し、県内企業が自社の技術力をアピールするなど、活発な商談が展開されました。翌日には発注企業が県内企業を視察し、製造現場を確認しながらより具体的に情報交換しました。
ISICOは12月、女性起業家を支援する「いしかわ起業小町」の事業の一環として、金沢市安江町のNigiwaiSpace新保屋で「ポップアップショップ」を開催しました。実際に一定期間店舗を運営することで経営のイメージをより明確にしてもらうことを目的としています。
今回は、薬草テント体験をはじめ、和菓子やタロット占いなどさまざまな参加者が出店しました。
4日間の開催期間に延べ80人が訪れ、来場者からは「おいしかったのでまた食べたい」「来年も開催してほしい」などと言った声が聞かれ、盛況に終わりました。
石川県とISICOでは、県内中小企業の商品企画力の向上を図るため、新商品開発講座「Session石川」を開催しています。12月21日には石川四高記念文化交流館で、プログラム発表会を開きました。
自社の強みを生かした新商品やブランドコンセプトなどを各社が発表し、講師を務めた(有)セメントプロデュースデザインの金谷勉代表取締役からフィードバックを受けました。
参加企業からは、「今後の方向性が見えた」「商品開発の考え方を学べた」などの感想がありました。
企業名 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
---|---|
創業・設立 | 設立 1999年4月1日 |
事業内容 | 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関 |
関連URL | 情報誌ISICO vol.132 |
---|---|
備考 | 情報誌「ISICO」vol.132より抜粋 |
添付ファイル | |
掲載号 | vol.132 |