ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > TOPICS vol.138

本文

TOPICS vol.138

印刷ページ表示 更新日:2024年11月28日更新

技術力を県外発注企業にアピール
「石川県ビジネス商談会」

石川県ビジネス商談会会場の様子 ISICOは9月25日、県外の環境・エネルギー関連の大手発注企業を招き、県内中小企業とマッチングする「石川県ビジネス商談会」を地場産業振興センターで開催しました。
 県内受注企業50社と県外発注企業16社が参加し、県内企業が自社の技術力をアピールするなど、活発な商談を繰り広げました。翌日には発注企業が県内企業を視察し、製造現場を実際に確認しながら、具体的な情報交換を行いました。

効果的なフィードバックの伝え方とは?
「“ダメ出し”で終わらないために!効果的に伝えるフィードバック実践講座」

セミナー会場の様子 ISICOは10月10日と31日の2回にわたり、「“ダメ出し”で終わらないために!効果的に伝えるフィードバック実践講座」を開催しました。
 講師に(株)たがやす代表取締役の鈴木耕平氏を招き、部下や同僚に対してどのようにしたら成長を促すフィードバックができるのかについて講演していただきました。
 約30名の参加者からは「明日からの対応方法について道筋をつけることができた」といった声が寄せられ、盛況のうちに終わりました。

採択企業が研究開発内容を発表
「成長戦略ファンド採択企業取組発表会」

取組発表の様子 石川県は昨年、研究開発や新商品開発等の取り組みを支援するため、「成長戦略ファンド」を創設しました。10月30日にファンドの採択事例を紹介する取組発表会を地場産業振興センターで開催し、今年採択された9社の取組発表のほか、コマツのシニアアドバイザを務める深澤敏彦氏が同社のカーボンニュートラルへの取り組みについて講演しました。

企業情報

企業名 公益財団法人 石川県産業創出支援機構
創業・設立 設立 1999年4月1日
事業内容 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 情報誌ISICO vol.138
備考 情報誌「ISICO」vol.138より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.138


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク