ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 情報誌ISICO > 【巻頭特集】石川県事業承継・引継ぎ支援センター

本文

【巻頭特集】石川県事業承継・引継ぎ支援センター

印刷ページ表示 更新日:2025年3月27日更新

次世代へのバトンタッチを専門家が丁寧にサポート
石川県事業承継・引継ぎ支援センター

長年、情熱を注いできた事業を誰にどう託すかは、経営者にとって大きな悩みだ。いつか訪れるその日に向け、早めに準備を進めることが重要である。この際、頼りになるのが、国の委託を受けてISICOが運営する「石川県事業承継・引継ぎ支援センター」だ。同センターでは、経験豊富な専門家が事業承継に関するあらゆる相談に無料で対応する。今回の巻頭特集では、同センターのサポートを受け、未来に向けて力強く歩き始めた二つの事例を紹介する。​

会社を誰に託しますか? 60歳になったら事業承継の準備を

石川県事業承継・引継ぎ支援センターのスタッフ集合写真

 石川県事業承継・引継ぎ支援センターでは、県内の中小企業が抱える事業承継の課題解決に向け、助言や情報提供、M&Aマッチングなどの支援を提供しています。
 当センターには、年間約350人が相談に訪れ、2015年10月の開設以降、累計で約1,700人の相談実績があります。このうち譲りたい方が約5割、譲り受けたい方が約3割、親族への承継が約2割を占めます。譲り受けたい方の約4割は、新たに創業を目指す個人です。累計で約250件の事業承継が実現しています。
 事業承継には一般的に5年程度かかると言われており、当センターでは経営者が60歳を迎える頃から準備に入ることを推奨しています。「親族承継」「従業員・役員承継」「第三者承継」という3つのパターンに沿って、後継者の選定や計画的な承継方法について具体的にアドバイスします。
 また、ISICOの各部署のほか、経営改善などをサポートする「よろず支援拠点」、事業再生を支援する「事業活性化支援室」などと連携し、企業の磨き上げにもワンストップで対応します。
 経営者にとって事業承継は避けて通れない課題であり、早期に着手し、計画的に進めることが重要です。初めてのことで不安が多いかもしれませんが、まずは、当センターまでお気軽にご相談ください。

 お問合せ
​石川県事業承継・引継ぎ支援センター(ISICO内)
TEL.076-256-1031
​URL  https://ishikawa-hikitsugi.go.jp/

石川県事業承継・引継ぎ支援センターの新規相談企業数のグラフ

企業情報

企業名 公益財団法人 石川県産業創出支援機構
創業・設立 設立 1999年4月1日
事業内容 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関

企業情報詳細の表示

関連情報

関連URL 情報誌ISICO vol.140
備考 情報誌「ISICO」vol.140より抜粋
添付ファイル
掲載号 vol.140


月間アクセスランキングへのリンク

月間アクセスランキング
DGnet 企業情報/バーチャル工業団地/情報誌ISICO


ViVOサイトへのリンク

活性化ファンド・チャレンジ支援ファンド商品開発ストーリー集サイトへのリンク

じわもんセレクトサイトへのリンク

DGnetサイトへのリンク