本文
石川県とISICOは6月6日、東京都内で「いしかわスタートアップ交流会 in 東京 2025」を開催しました。県内のスタートアップ企業経営者や大学、支援機関など100名を超える参加者が集まり、石川県出身の起業家3名による座談会、スタートアップの代表者によるプレゼンテーション、10月に開催するビジネスプランコンテストの紹介を行いました。参加者からは「M&Aの事例や同世代の経験談が刺激になった」「同郷ならではの踏み込んだ話がよかった」などの声が聞かれました。
ISICOは、「伝統産業市場変化対応支援事業」を実施しています。この事業では、県内の伝統工芸事業者が高付加価値商品の開発やブランド力向上に取り組めるよう、セミナーの開催、専門家による支援、展示会への出展を通じて、商品開発や販路開拓を支援します。
6月13日には地場産業振興センターでキックオフセミナーを開催し、伝統工芸の海外需要や事業内容の説明に加え、前年度の事業に参加した2社が取り組み事例を発表しました。今年度は20社が事業に取り組んでいきます。
いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)とISICOは6月19日、オンラインで「会社が続くための人材採用成功講座2025」を開催しました。(株)求人の石塚毅氏を講師に招き、人材採用の市場動向や、経営者が採用にどう関わるべきかを学びました。
参加者からは「ターゲットを絞った求人票作成の必要性を感じた」「都心と比較した地方の優位性やターゲット設定の言語化の重要性を実例から学べた」といった感想が聞かれました。ISICOでは、石塚氏を講師にお迎えする中小企業のための採用面接成功セミナー(8月開催)の参加者を募集しています。ぜひご参加ください。
企業名 | 公益財団法人 石川県産業創出支援機構 |
---|---|
創業・設立 | 設立 1999年4月1日 |
事業内容 | 新産業創出のための総合的支援、産学・産業間のコーディネート機関 |
関連URL | 情報誌ISICO vol.142 |
---|---|
備考 | 情報誌「ISICO」vol.142より抜粋 |
添付ファイル | |
掲載号 | vol.142 |