本文
地元の果物や加賀野菜を使った豆乳ジェラート
<21年度活性化ファンド採択事業>
◇事業名
地元の果物や加賀野菜を使った体に優しい豆乳ジェラートの開発・販売
◇キャッチコピー
安全・安心、口溶けなめらか、ア-ニー君のヘルシー豆乳ジェラート
◇豆乳ジェラート開発の背景
20年あまり金沢市内のテナントでジェラートショップを営んでいた東山夫妻は、お客さんの中に牛乳や卵のアレルギーがあるために、ジェラートが食べたくても食べられない人たちがいることを知る。そんな人たちにも食べてもらえる牛乳や卵を使わない豆乳でジェラートを作ることを思い立ったのが、そもそも豆乳ジェラートを開発するきっかけである。同じ作るのなら地元産の果物や野菜を使い、トレーザビリティーが明確な安心できる安全なものづくりに取り組みたいと考えた。その際、取引銀行から石川県の「いしかわ産業化資源活用推進ファンド」を活用することを勧められ、地元産の果物や野菜を活用した豆乳ジェラートの開発・製造販売事業として21年度の認定を受ける。
◇新規性
同社のジェラートの特徴は、何と言っても県内にある病院の売店で販売されていることだ。アレルギーに苦しむ小児科のパーティーで豆乳ジェラートを試食してもらったところ大変喜ばれ、それがきっかけで病院や高齢者のデイケア施設への納品につながった。なおかつ通常の生クリーム・牛乳・卵を原料としたアイスクリームに比べてカロリーが低いことから、生活習慣病の患者さんも楽しめるありがたいデザートである。通常のジェラートは、既に『アーニー君』の店名で楽天に出店し、ネット通販の実績を積んできており、楽天携帯版スイーツランキングで同社のクレープセットが週間ランキング第3位を獲得する実績も。近い将来、豆乳ジェラートのネット販売もスタートさせる予定である。
◇こだわり
素材としては、金沢市内打木にある契約農家産の加賀野菜の一つである打木赤皮甘栗南瓜と五郎島金時、それに紫いもを使用している。しかも、生産過程が全て分かる地元の契約農家で栽培してもらうことで、安心・安全を前面に打ち出してアピールできることが何よりの強みである。と同時に、全てのジェラートを自家工場で製造していることから、個々の顧客のニーズに対応して微妙な味の調整ができるのも、機械で一貫生産する大手に真似のできない点だ。ネット通販だけでなく卸しのウエイトも高く、金沢市内の飲食店はもとより、県外にも発送している。しかも相手先のニーズに合わせて同じジェラートでも風味を調整できるのが同社の売りでもあり、その最たる例が、東京・渋谷にある某テナント飲食ショップに納めている塩の含有量を特別濃くした特製ジェラートだ。このように、納める飲食店のオリジナルな味の調整にも応えられる小回りの利く商いが喜ばれている。アレルギー科や小児科の患者さんに試食してもらい、お母さんたちの率直な意見をジェラートづくりに反映させることで、より消費者に近いものづくりにも邁進している。
◇課題と方向性
豆乳には独特の風味と香りがある。地元産の食材を混ぜてジェラートにした時、その食材の味はするものの、豆乳の香りが勝ってしまうことから、豆乳の香りをいかに低減し、なめらかな風味に仕上げるか、試行錯誤を繰り返しているところでもある。その意味では、完成品と言い切れないため、ホームページでの豆乳ジェラートの販売は見合わせている。地元産の食材の風味を最大限発揮できるベースとなる豆乳ジェラートの完成を待って、ネット通販も本格的にスタートさせる考えだ。新商品開発にも意欲的で、今は加賀野菜の金時草を使ったジェラートの試作に取り組んでおり、金時草特有の紫色をいかに忠実に表現できるか試行錯誤の真っ最中である。このように、新しい試みに日々挑む職人魂溢れる二人三脚の商いに期待したい。
◇発注単位 業務用1バット(2L・4Lサイズあり)から
小売用Sカップ(120ml)ミニカップ(60ml)
◇希望小売価格 2リットルバット 3,150円(税込)
4リットルバット 5,250円(税込)
Sカップ 250円(税込)~
ミニカップ 150円(税込)~
◇配送方法 クール宅配便
2リットルサイズ2個以上から送料無料
5,250円以上で送料無料
送料710円~
◇返品対応 不良品のみ送料当社負担で対応
◇賞味期限 冷凍で3カ月(-18度以下で保存)
◇事業所名 (有)もんてえすと
TEL076-220-6556
FAX076-220-7772
◇担当者 東山 泰