ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > IT活用 > デジタルセミナー 中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けて必要なこと

本文

デジタルセミナー 中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けて必要なこと

印刷ページ表示 更新日:2021年8月31日更新

令和3年度 石川県産業大学経営講座 デジタルセミナー<初心者向け>

中小企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に向けて必要なこと

​​ 新型コロナウィルスの流行により社会が激変し、中小企業にも変化に対応したビジネスモデルの変革、つまりDXが求められています。

 そのDXに至る前段階として業務のデジタライゼーション(デジタル化)があります。そして、DXに向けたデジタライゼーションにおいて正しいプロセスを踏むことは最も重要なことといえます。

 そこで、現在デジタル化に取り組まれている方、これから取り組まれる方に向け、デジタル化の正しいプロセスについてセミナーを開催致します。

セミナー詳細 

日時 :令和 3年 10月 27日(水)14時00分 ~ 16時00分

場所 :オンライン会議システム「Zoom」

※開催までにZoomアプリ(無料) のインストールをお願いします。
※入室のための情報は、前日までにメールでご連絡いたします。

定員 : 30名

受講料 : 無料

対象者 : 石川県内の中小企業経営者や総務担当者 等

主催 : (公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)  

講師 : NPO法人石川県情報化支援協会  理事長 横屋 俊一氏​

講師プロフィール:
2002年にITコーディネータ資格取得。その後、中小企業のIT利活用支援に取り組む。また、公的支援機関等のセミナーや研修などに、講師として登壇し、IT化の普及啓発にも取り組んでいる。現在、合同会社アイティ経営ラボ 代表社員。​

講義内容:

・中小企業・小規模事業者のデジタル化のプロセス​

・業務のデジタル化に向けた現状分析、課題発見、目標設定などの計画策定の方法

・業務の全体像の見える化の具体的な方法と活かし方 等

お申し込み・お問い合わせ

<お申込み>

ページ末尾にあるボタンのリンク先「専用申し込みフォーム」にてお申し込みください。

申込フォームはこちら

<お問い合わせ先>
(公財)石川県産業創出支援機構
産業振興部 デジタル推進課
TEL: 076-267-1001