本文
令和3年度 石川県産業大学経営講座 デジタルセミナー<初心者向け>
情報通信技術が発達した現代社会において、企業や組織が、保管する営業機密に関する情報や顧客・社員の個人情報などを守ることは重大な責務であり、企業や組織の信用に大きく関わります。
そこで、セキュリティを取り巻く最近の環境をはじめ、社内におけるセキュリティ体制を構築する上でのポイントなどを事例を交えてわかりやすくお伝えします。
日時 :令和 4年 1月 26日(水)14時00分 ~ 16時00分
場所 :オンライン会議システム「Zoom」
※開催までにZoomアプリ(無料) のインストールをお願いします。
※入室のための情報は、前日までにメールでご連絡いたします。
定員 : 30名
受講料 : 無料
対象者 : 石川県内の中小企業経営者や総務担当者 等
主催 : (公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)
講師 : 北陸通信ネットワーク株式会社 事業戦略部長 酒井 正幸 氏
講師プロフィール:
長距離系通信会社等を経て、現在の組織で事業戦略部長を務める。これまでに自社へのISMS導入プロジェクトを推進した他、地元大学と連携し、中小企業向け情報セキュリティ研修の提供にも取り組んでいる。情報処理推進機構のセキュリティプレゼンターや日本ネットワークセキュリティ協会の中小企業支援施策WGメンバーとして活動中。
講義内容:
1.サイバーセキュリティの最近
2.情報セキュリティ・最初の一歩
3.効果的に進めるために
4.リスク対策の考え方
5.セキュリティルールの準備
6.定着に向けて
<お申し込み>
こちらからお申し込みください。
URL:https://www.isico.or.jp/ques/questionnaire.php?openid=109
QRコード:
<お問い合わせ先>
(公財)石川県産業創出支援機構
産業振興部 デジタル推進課
TEL: 076-267-1001