本文
2022年度 産業大学経営講座 ネット活用セミナー
■日 時: 2022年7月20日(水) 14時00分~16時00分
■場 所: オンライン会議システム「Zoom」
■定 員 : 30名
■対象者 :石川県内の中小企業および個人事業者 等
■受講料 : 無料
■主 催 : (公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)
■内容
1.事業者間取引(B2B)のお客様の特徴
2.受注獲得のためのホームページとは?
3.見込み客の集め方
4.会社のPCから見られるだろうから、スマホ対応は要らない?
5.常時SSL対応って必要?
6.ホームページのアクセス情報は見られる?知ってどう活かす?
7.一般客、条件に合わない問い合わせが多く、対応に負担を感じている。
8.サイトリニューアルにあたり、どんな内容がよいか意見が聞きたい。
制作業者に依頼?自社で制作?使える補助金は?相談したい。
目標:B2Bホームページを効果的に運営する際の必要事項がわかる。
すでに運用中の事業者は自社に足りない事項を確認できる。
これからB2Bも獲得したいB2Cホームページ運営事業者はホームページで表現すべきことがわかる。
■講 師:中野 治美 氏 (taskmother 代表)
<プロフィール>
システム開発を経て、Webコンサルティング・CMS構築・カスタマイズを中心に活動中。コンサルティングやホームページの専門家派遣でサイトリニューアルの指導実績が豊富。WordPress等のCMSや、GoogleAnalyticsを使った分析についても熟知している。(公財)石川県産業創出支援機構 派遣専門家。
ページ末尾にあるボタンのリンク先「専用申し込みフォーム」にてお申し込みください。
専用申し込みフォームは全講座共通のお申し込みフォームです。
お問い合わせ先
(公財)石川県産業創出支援機構 産業振興部 デジタル推進課
TEL:076-267-1001