本文
↵ ↵ ↵ ↵
↵
最優秀賞
チーム名:SPViolet
発表者名:西園 啓文(金沢医科大学)
テーマ名:光で精子を活性化!ヒト不妊治療・動物生産向けの新しい医療機器
企業賞
| 発表順 | チーム名 (発表者) |
所属大学 | テーマ名 | 受賞結果 |
|---|---|---|---|---|
|
1 |
|
金沢工業大学 | 生体ファントムの実用化を目指して | |
| 2 |
|
金沢工業大学 | バイオプリンティングから生まれた微粒子生産技術の社会実装 |
|
| 3 |
|
金沢医科大学 | 光で精子を活性化!ヒト不妊治療・動物生産向けの新しい医療機器 |
最優秀賞 フォーカスシステムズ賞 |
| 4 |
|
金沢大学 | 能登海洋深層水を用いた種苗生産と養殖事業 |
小松マテーレ賞 ビーインググループ賞 |
| 5 |
|
石川県立大学 | 白峰の冷涼気候を生かした優良イチゴ苗生産事業 | |
| 6 |
|
金沢大学 | 視覚障害者用自動販売機音声案内システムの開発 |
CCIグループ賞 BIPROGY賞 |
| 7 |
|
公立小松大学 | 健康増進のための小型・携帯型医用モニタ機器の研究開発 |
アイ・オー・データ賞 三谷産業賞 |
| 8 |
|
金沢大学 |
純国産!歯科用CAD/CAM冠システムの開発 |
PFU賞 みずほ銀行賞 |
| 9 |
|
金沢大学 | マラリア撲滅を目指したワクチン開発研究 |
リアルテックファンド賞 |
日時:令和7年11月22日(土)13時00分~19時00分
場所:石川県地場産業振興センター 新館1階 コンベンションホール(金沢市鞍月2-20)
タイムライン13時00分~13時25分 主催者・パートナー挨拶
13時25分~13時45分 基調講演
講師:株式会社U-MAP 代表取締役 西谷 健治 氏
テーマ:「熱」を設計できる世界をつくる ~次世代放熱材料の社会実装に向けて~
13時45分~16時20分 ファイナリストプレゼンテーション(途中休憩あり)
16時20分~17時20分 ポスターセッション
17時20分~19時00分 表彰式・閉会式・情報交換会
主催石川県、公益財団法人石川県産業創出支援機構
企画運営
パートナー企業・株式会社アイ・オー・データ機器
・小松マテーレ株式会社
・株式会社CCIグループ
・株式会社ビーイングホールディングス
・株式会社 PFU
・BIPROGY株式会社
・株式会社フォーカスシステムズ
・株式会社みずほ銀行
・三谷産業株式会