ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 医療機器産業へ新規事業をお考えの企業のためのセミナー

本文

医療機器産業へ新規事業をお考えの企業のためのセミナー

印刷ページ表示 更新日:2022年9月8日更新

講演会・研修会

開催日 2022年9月26日
開催時間 13時30分~16時00分
開催場所 金沢勤労者プラザ 3階 304研修室(金沢市北安江3-2-20)
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、(公財)名古屋産業科学研究所
料金 無料
関連URL 医商工連携事業
添付ファイル

開催概要

  信州地域における医療ニーズに基づく医療機器開発支援の仕組みと事例、信州大学の地域の産業政策への貢献について講演いただきます。また、本事業(地域連携拠点自立化推進事業)で取り組む医療機器開発支援のための医療ニーズの紹介も行います。

 日 時  令和4年9月26日(月) 13時30分~16時00分

 会 場  金沢勤労者プラザ 3階 304研修室(金沢市北安江3丁目2-20)

 対象者  医療機器産業への参入、新規事業に興味、意欲のある県内企業等

 受講料  無料(車でお越しの方は、各自で駐車料金をご負担ください)

 定 員  20名(定員になり次第受付を終了します)

 主 催  (公財)石川県産業創出支援機構、(公財)名古屋産業科学研究所

 協 力  中部経済産業局、中部経済産業局北陸支局

 プログラム

 
13時30分 開会
13時35分~14時20分

医療機器・ヘルスケア産業における大学の地域貢献について

 信州大学 学術研究・産学官連携推進機構

  学術研究支援本部長 学長補佐・教授 杉原 伸宏氏         

14時20分~15時05分

医療機器開発における医工連携、地域企業連携の取り組み

 金沢医科大学 研究推進センター 産学連携コーディネータ

        研究推進課 産学連携担当課長 高田 律子氏      

15時05分~15時15分 休憩
15時15分~15時35分

経済産業省の医療機器産業政策について

 中部経済産業局北陸支局 地域経済産業課 課長 宮本 哲哉氏

15時35分~15時50分

地域連携拠点自立化推進事業における医療ニーズの紹介

 (公財)名古屋産業科学研究所 中部TLO 技術顧問 羽田野 泰彦

15時50分~16時00分 質疑応答・名刺交換
16時00分 閉会

 

申し込み方法

添付チラシ裏面「参加申込書」またはメールに「企業名」「所属・役職名」「氏名」「連絡先」をご記入の上、お申し込みください。

申込締切

令和4年9月21日(水)17時まで

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
プロジェクト推進部 連携推進課
担当 平井
郵便番号
住所
TEL 076-267-5551
FAX 076-268-1322
E-mail project@isico.or.jp