ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 2025年に潜む「崖」を飛び越えよう!今から取り組むDX(デジタル・トランスフォーメーション)、はじめの一歩~Teams 100%活用のイロハ~

本文

2025年に潜む「崖」を飛び越えよう!今から取り組むDX(デジタル・トランスフォーメーション)、はじめの一歩~Teams 100%活用のイロハ~

印刷ページ表示 更新日:2023年1月16日更新

講演会・研修会

開催日 2023年1月25日
開催時間 12時00分~15時00分(受付は11時00分から)
開催場所 Microsoft Base Kanazawa
主催者 株式会社システムサポート、日本マイクロソフト株式会社、SB C&S株式会社(ソフトバンク)
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

セミナーイメージ画像

「2025年の崖」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
「2025年の崖」とは、IT人材の不足と基幹システムの老朽化によって、国際競争力の低下や、年間12兆円もの経済損失が生まれると懸念される事態のことで、レガシーシステムを抱える日本の多くの企業が、今この問題に直面しています。

この「崖」への対策として効果的と言われているのが、「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」です。少し前から「DX」という言葉をよく耳にするようになりましたが、しかし、一口にDXと言っても曖昧で、何から取り組んだら良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。「DX」というと大げさで、ちょっと身近には感じられないかもしれません。まずは身近なところから、少しずつ、無理ないところから取り組んでいくことがDX成功の鍵の一つです。
また、DXに繋がると信じてMicrosoft 365のTeamsをはじめとする様々なクラウドサービスを契約してみたは良いものの、結局従業員が使いこなせていないというケースも残念ながら散見されます。DXには、古いシステムからの脱却とクラウドサービスを始めとした新しいシステムの導入に加えて、IT人材の育成も重要なファクターです。

そこで今回、この「2025年の崖」に直面している、金沢でビジネスを展開する企業の皆様に向けて、今からDXに取り組むはじめの一歩をお伝えするセミナーを開催いたします。
そして、Microsoft 365のTeamsを100%活用するためのイロハをお伝えします。2025年を乗り越えるために、Teamsの活用から、御社のDXをはじめていきませんか?このセミナーを通じて、御社のDX推進のきっかけを掴んでください!

申し込み方法

以下のホームページから申込をお願いします。
 https://msbasekanazawa.sts-inc.co.jp/event/365/

申込締切

ランチ用意のため「1月23日(月) 13時」までにお申し込みください

お問合せ

機関・企業名 Microsoft Base Kanazawa
部署
担当 長谷川
郵便番号
住所
TEL 070-8830-1129
FAX
E-mail