ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 【TENJO KANAZAWA】技術セミナーvol.4「時代の変化に負けない顧客起点のマーケティング」竹中 野歩さん / Bloom&Co.,Marketing Director.

本文

【TENJO KANAZAWA】技術セミナーvol.4「時代の変化に負けない顧客起点のマーケティング」竹中 野歩さん / Bloom&Co.,Marketing Director.

印刷ページ表示 更新日:2023年3月28日更新

講演会・研修会

開催日 2023年4月8日
開催時間 10時30分から11時30分
開催場所 金沢未来のまち創造館 or zoom
主催者 金沢未来のまち創造館 TENJO KANAZAWA
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

セミナーイメージ画像

TENJO KANAZAWA 技術セミナー vol.4
「時代の変化に負けない顧客起点のマーケティング」

4月のTENJO KANAZAWA は、株式会社Bloom&Co.,Marketing Director. 竹中 野歩さんをお招きして、マーケティングに関する技術セミナーを開催します。
世の中にマーケティングに関する情報は溢れています。
様々なトレンドが訪れては去っていき、事業を行う側としては混乱してしまうことも少なくありません。
今回のセミナーでは、そうした時代の変化とは関係なく、
どんな業態でも、どんな大きさの会社でも、新規事業でも長い歴史をもった事業でも、
日本国内でも海外でも当てはまる本質である「顧客」に焦点を当てたマーケティングの考え方を紹介します。
今回お話しする内容が、参加される皆さんの組織で活用され、社内での共通言語となることで、
事業の成長に貢献できれば幸いです。

「時代の変化に負けない顧客起点のマーケティング」

 日時
4月8日(土) 10時30分-11時30分 講演・質疑応答

 場所
金沢未来のまち創造館2F多目的ホール

 参加費
無料

プレゼンター
株式会社Bloom&Co.,Marketing Director. 竹中 野歩さん

神奈川県 湯河原町出身。慶應義塾大学 環境情報学部卒(システム生物学)。
P&G(神戸・シンガポール)で、ブランドマネージャーとして顧客の新しい習慣をつくるファブリーズ等のマーケティング・プロダクト開発統括を日本・米国・ASEANに向けて行った後、QUANTUM Inc. マーケティングディレクター(東京・シリコンバレー)として北米を対象としたBtoB新規事業のプロダクトマネージャーを務め、大手電機メーカーに事業譲渡。
2017年からマーケティングとプロダクトマネジメントを軸に、複数の役職を兼任するワークスタイルに。現在、JAXA・兵庫県豊岡市などの公的機関や大企業・スタートアップがデータを使って独自の価値を提供することを支援するDataStrategy Inc. 取締役CMO,顧客戦略(WHO&WHAT)運用ツール9segs analyzerを提供するM-Force Inc. のDirector of Product,P&Gなど事業会社での豊富な経験を持つメンバーが大企業からスタートアップまでマーケティング支援を提供するBloom&Co. ディレクターを務める。

ディベート教育国際研究会 会員. 九州大学 学術研究員(2017-2023)
共著論文:「Selection versus scale: Loyalty indices for brand management」Journal of Marketing Analytics 2022

TENJO KANAZAWA(金沢未来のまち創造館2F)

TENJO KANZAWAは、これからの時代をより良くできる多様な人材とアイデアを育む土壌となり、「食」「ものづくり」「子どもの未来」に関わる事業に特化した起業支援や事業相談を行い、金沢の文化や個性を活かした新事業を生み出し続ける拠点となります。

申し込み方法

こちらよりお申し込みください
 https://peatix.com/event/3519347/

申込締切

前日(2023年04月07日)の12時までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 金沢未来のまち創造館 TENJO KANAZAWA
部署
担当 菊川
郵便番号 921-8031
住所 金沢市野町3-11-1
TEL 076-280-3115
FAX
E-mail tenjo@cll.or.jp