本文
開催日 | 2023年7月6日 |
---|---|
開催時間 | 10時~12時 |
開催場所 | NigiwaiSpace新保屋(金沢市安江町1-15) |
主催者 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO) |
料金 | 無料 |
関連URL | いしかわ起業小町「小規模座談会」 |
添付ファイル |
これから起業したいと考えている方、起業して間もない方、「起業」とまではいかなくても何かやってみたい!と思っている方向けに、少人数で先輩起業家のお話を直接伺う会を開催いたします!
女性の先輩起業家2名を講師に、ざっくばらんにお話をお聞きしたい思っています。
お気軽にご参加ください♪(お子様連れもOKです)
※当日は、会場1階でポップアップショップも同時開催していますので、実際にチャレンジしている方の姿を見学することもできます。
日 時
【第1回】2023年7月6日(木)10時~12時 ※定員に達しました
講師:miite 河嶋 みゆきさん
器や工芸品、雑貨のセレクトショップオープンするまでの道のりや自宅店舗運営について伺います。
器が大好きで、長年の夢であった沖縄やちむんや琉球ガラス、全国各地の作家ものの器などを取り扱うセレクトショップを2023年3月にオープン。加賀市の自宅を改装した店舗には、自ら作家に交渉し、仕入れたこだわりの器が所狭しと並んでおり、Instagramを見て来店される県外からのお客様も多い。また、工芸品のワークショップを開催するなど、自分の好きなもの、好きなことを日々楽しみながら提供している。
【第2回】2023年7月7日(金)10時~12時 ※定員に達しました
講師:インスタグラマー misakiさん
起業したきっかけや書籍出版までの経緯、SNSを活用したファン作りの秘訣等について伺います。
七尾市出身。料理家。2児の母。コロナ禍をきっかけに、Instagramで手軽においしく作れるレシピや能登の暮らしを配信し始める。能登の魚醤「いしる」を使ったレシピが評判となり、フォロワーは10万人以上に。2021年8月に料理本「ほったらかして、完成です。」(宝島社)を上梓。インスタグラマーとしての豊富な経験を生かし、企業のコンサルタントも行っている。
【当日のスケジュール】
10時~11時 先輩起業家のお話(45分)+質疑応答(15分)
11時~12時 交流会
場 所 NigiwaiSpace新保屋(金沢市安江町1-15)
会 費 無料
定 員 各回5名程度(先着順)※女性限定です
※定員に達し次第締め切らせていただきます。原則先着順となりますが、両日申し込まれた場合は調整させていただく場合があります。
※ご記入いただいた個人情報は、主催者にて本座談会の運営に関わる業務及び今後の起業に関わる情報提供・追跡調査のために利用し、その他の目的には利用いたしません。
申し込みフォームよりお申し込みください。
機関・企業名 | 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO) |
---|---|
部署 | コンサルティング事業部 経営支援課
|
担当 | 小塚、黒川 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館1階 |
TEL | 076-267-1244 |
FAX | 076-267-3622 |
kigyokomachi@isico.or.jp |