ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 金沢大学イノベーションシンポジウム2023 夏「北陸地域におけるスタートアップ・エコシステムの構築」

本文

金沢大学イノベーションシンポジウム2023 夏「北陸地域におけるスタートアップ・エコシステムの構築」

印刷ページ表示 更新日:2023年6月2日更新

講演会・研修会

開催日 2023年6月29日
開催時間 14時50分から18時00分
開催場所 KKRホテル金沢(オンライン配信あり)
主催者 金沢大学産学連携協力会 金沢大学先端科学・社会共創推進機構
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

 ​​開会挨拶(14時50分~15時00分)
 特別講演(1)(15時00分~15時50分)
  テーマ:「スタートアップ創出に向けたエコシステム構築の必要性」
   講演者:西垣 淳子 氏 石川県副知事
 特別講演(2)(15時50分~16時15分)
   テーマ:「バイオベンチャー起業の思いと大学発スタートアップ創出のために」
   講演者:松本 邦夫 氏 金沢大学 がん進展制御研究所 ナノ生命科学研究所 教授
             副学長(産学連携・研究(総括)担当)
 ​​​パネルディスカッション(16時30分~18時00分)
   ■モデレーター
   三谷 忠照 氏  三谷産業株式会社 代表取締役社長
             金沢大学産学連携協力会 会長
   ■パネリスト・話題提供
   浜野 文雄 氏  株式会社QRインベストメント 代表取締役社長
   清水 雅楽乃 氏 アステナミネルヴァ株式会社 代表取締役社長
            アステナホールディングス 常務執行役員
   内田 大剛 氏  株式会社 Carbon Ventures 代表取締役社長
            三谷産業株式会社 取締役広報担当
 ​​​  ■コメンテーター
     西垣 淳子 氏 石川県副知事
     松本 邦夫 氏 金沢大学 がん進展制御研究所 ナノ生命科学研究所 教授
          副学長(産学連携・研究(総括)担当)

 ​​情報交換会(18時00分~18時50分)
 シンポジウム終了後、立食・アルコールを含むお飲み物での情報交換会を開催します。
 ※情報交換会は金沢大学産学連携協力会会員のみ

 金沢大学イノベーションシンポジウム2023 夏 開催概要[PDFファイル/748KB]

申し込み方法

下記のURLから必要情報をご入力ください。
 https://39auto.biz/kyouryokukai/touroku/entryform3.htm

申込締切

令和5年6月26日(月)までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 金沢大学産学連携協力会事務局
部署
担当
郵便番号 920-1192
住所 金沢市角間町  金沢大学先端科学・社会共創推進機構内
TEL 076-264-6109
FAX
E-mail kyouryokukai@adm.kanazawa-u.ac.jp