本文
開催日 | 2023年8月1日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | ZoomによるWeb配信 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
経済重視から環境重視へと社会変化が進む中で、資源の再利用による循環型経済への移行が提唱されています。繊維業界においても、これに対応する取り組みは不可欠であり、繊維素材のリサイクル技術の重要性がより一層高まっています。
本講座では、繊維業界を取り巻く情勢・変化を交えながら、繊維素材のリサイクル技術に関し、最新の技術動向や課題をはじめ、リサイクルに関連する法令規制など幅広く解説いたします。
日 時: 令和5年8月1日(火) 13時30分~15時30分
場 所 : ZoomによるWeb配信
※お申込みされたE-mailに接続URLを送信します。
講 師 : 京都工芸繊維大学 名誉教授 木村 照夫氏
受講料 : 無料
定 員 : 20名
担 当 : 石川県工業試験場 繊維生活部 主任研究員 沢野井 康成
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤、松元 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |