ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > AIチャットは企業でも使えるのか!?

本文

AIチャットは企業でも使えるのか!?

印刷ページ表示 更新日:2023年6月21日更新

講演会・研修会

開催日 2023年6月26日
開催時間 15時00分~16時00分
開催場所 Microsoft Base Kanazawa または オンライン
主催者 株式会社システムサポート
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

多くの組織で利用が始まっているChatGPT

高度なAI技術を備えたChatGPTは、これまでにない勢いで広がりを見せています。
すでに日本国内でも、ChatGPTを活用したサービスがいくつもリリースされており、スピード感をもって対応しなければ競合企業に後れを取ってしまう可能性があります。

企業導入におけるセキュリティと運用の課題

しかし、企業がChatGPTを導入する際には、セキュリティリスクや運用管理の課題が避けられません。
入力情報の再学習への懸念や、業務外利用のリスクに対処する必要があり、自社への導入を決断することが容易でないということも事実です。

自社業務への適用とカスタマイズの方法

加えて、ChatGPTをどのようにして自社業務に役立てるのか、悩まれている方も非常に多く、導入の障壁となっています。
活用方法はもとより、自社特有の要件や制約も考慮しながらカスタマイズしていくにはどうすればよいのか。
ChatGPTは現状まだまだ情報が少なく、手探りで実現方法を模索しなければなりません。

Azure OpenAIにより、ChatGPTを企業でも安全かつ有効に活用

本セミナーでは、Azure OpenAI Serviceを利用してChatGPTのセキュリティリスクや運用課題を軽減し、業務に活用する方法を解説します。
また、株式会社システムサポートのAzure OpenAI導入支援サービスもご紹介します。
セキュリティや適切な利用に関する不安を抱える企業のみなさまはぜひご参加ください。

申し込み方法

サイトから申込

申込締切

定員に達し次第締切

お問合せ

機関・企業名 株式会社システムサポート
部署
担当
郵便番号
住所
TEL 076-265-5151
FAX
E-mail