本文
開催日 | 2023年7月19日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時00分 |
開催場所 | オンライン(ZOOMビデオウェビナー) |
主催者 | ジェトロ・アジア経済研究所 |
料金 | 有料
(1)アジア経済研究所賛助会 正会員・個人利用会員:無料 (2)ジェトロ・メンバーズ:2,000円 (3)大学生・大学院生:2,000円(アジア経済研究所賛助会 正会員の大学に所属する大学生・大学院生は無料) (4)高校生以下:無料 (5)一般(上記以外):4,000円 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
※本講座はWEB会議ツール「ZOOM」を用いて行われます。
事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMが利用可能かご確認ください。
米中対立の深刻化やロシアによるウクライナ侵攻など、国際社会における分断が深まるなか、米欧とロシア・中国のどちらにも与しない「グローバルサウス」の存在に注目が集まっています。グローバルサウスとは何か、これらの国々はなぜそのようなスタンスを取っているのか、国際社会における影響力や役割は今後どうなっていくのか。世界経済の分断がグローバルサウスに与える影響を分析するとともに、インド、南アフリカ、ブラジルの事例からグローバルサウスの実像を解説します。
開催日程
2023年7月19日(水曜) 13時30分~16時00分(日本時間)
※質疑応答、議論の状況によっては終了時間を超えて延長する可能性があります。
会場
オンライン(ZOOMビデオウェビナー)
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | ジェトロ・アジア経済研究所 |
---|---|
部署 | 研究推進部 研究イベント課
|
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 043-299-9536 |
FAX | 043-299-9726 |