本文
開催日 | 2023年7月24日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時45分 |
開催場所 | 金沢大学サテライト・プラザ 3階 集会室 |
主催者 | 北陸未来共創フォーラム グリーンイノベーション分科会 グリーンエネルギーWG |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
日時
2023年7月24日(月) 13時30分~16時45分(開場13時)
会場
金沢大学サテライト・プラザ 3階 集会室(オンライン配信はございません。)
住所
金沢市西町三番丁16番地 金沢市西町教育研修館内
(駐車場はございません。近隣駐車場をご利用ください。)
参加費
無料
定員
60名(予定)
プログラム
13時30分~13時45分
開会挨拶
金沢大学 理工研究域 機械工学系 教授,グリーンエネルギーWG 座長 木綿隆弘 氏
13時45分~14時15分
「High Efficient and Stable Perovskite Solar Cells using Ionic-liquid Addition and Cesium Halides Intercalation Technology」
金沢大学 ナノマテリアル研究所 助教 Md. Shahiduzzaman 氏
14時15分~14時45分
「有機太陽電池の高効率化と低コスト化を目指した作製プロセスの開発:高効率な有機太陽電池に金沢金箔のかがやきを」
北陸先端科学技術大学院大学 ナノマテリアル・デバイス研究領域 教授 村田英幸 氏
14時45分~15時10分 (休憩)
15時10分~15時40分
発光と発電の機能を持つ有機光デバイスの開発
富山大学 学術研究部 工学系 教授 中茂樹 氏
15時40分~16時10分
結晶シリコン太陽電池モジュールの信頼性と新概念構造の開発
北陸先端科学技術大学院大学 サスティナブルイノベーション研究領域 教授 大平圭介 氏
16時10分~16時40分
意見交換会 ※参加者同士の意見交換や名刺交換等の機会としてご活用ください
16時40分~16時45分 閉会挨拶
金沢大学 ナノマテリアル研究所 教授 當摩哲也 氏
参加ご希望の方は、下記URLよりお申し込みください。
https://forms.gle/86X7CfCLYNviLC2r5
機関・企業名 | 金沢大学 |
---|---|
部署 | 先端科学・社会共創推進機構 グリーンイノベーション分科会担当
|
担当 | 北 翔太(きた しょうた) |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 076-264-6101 |
FAX | |
kita-s@staff.kanazawa-u.ac.jp |