本文
開催日 | 2023年10月4日 |
---|---|
開催時間 | 10時00分から16時15分 |
開催場所 | オンライン開催(Zoom) |
主催者 | 株式会社三重ティーエルオー |
料金 | 有料 三重TLO会員 27,500円、三重TLO会員以外 33,000円 (1名様、消費税込み) ※お振込み手数料は、各自ご負担願います。 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
企業における秘密情報は、契約書や覚書だけでは守れません。知的財産の取扱いは、特許だけではありません。企業や社員の皆様が努力して創造してきた知的財産(秘密情報)をいかに守るかについてご紹介することが今回のセミナーです。
現在、技術者の転職やサイバー攻撃などにより、会社にとって重要な秘密情報の漏洩が多く発生しており、その対策は急務です。このような情勢の下、秘密情報を保護する不正競争防止法は、近年、改正を重ねており、今年は「メタバース空間」における取引も知的財産により保護されることが盛り込まれました。
また、ChatGPTなどの「生成AIツール」による影響についても、秘密情報管理として対応が急務です。このような情報管理をめぐる社会環境の変化は、企業にとって「知らない」「関心がない」ではすまされない状況です。
本セミナーでは、「営業秘密の管理」「ノウハウの保護」について、基本から実務において重要なポイントまで、具体的な事例や最新の動向を交えてわかりやすく説明、解説いたします。
加藤 浩 先生(青山特許事務所 顧問弁理士/日本大学 法学部教授)
<経歴>
東京大学薬学部、慶応義塾大学法学部卒業、東京大学大学院(修士課程)、東北大学大学院(博士後期課程)修了。1990年、経済産業省入省後、特許庁審査官・審判官、ハーバード大学などを経て2010年より青山特許事務所・顧問弁理士及び日本大学法学部教授。
大学技術移転協議会 理事(調査広報委員長)、知的財産大学院協議会会長などを務める。
添付パンフレットに必要事項をご記入の上、FAXで申し込みいただくか、弊社ホームページよりお申し込み下さい。
機関・企業名 | 株式会社三重ティーエルオー |
---|---|
部署 | 企業研修・セミナー 担当者
|
担当 | |
郵便番号 | 514-8507 |
住所 | 三重県津市栗真町屋町1577 三重大学内 |
TEL | 059-231-9822 |
FAX | 059-231-9829 |
mie-tlo@mie-tlo.co.jp |