ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [9月29日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「化学物質のリスクアセスメント」

本文

[9月29日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「化学物質のリスクアセスメント」

印刷ページ表示 更新日:2023年8月28日更新

講演会・研修会

開催日 2023年9月29日
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 有料 1,000円(当日、ご持参ください。)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「化学物質のリスクアセスメント」

 平成28年に労働安全衛生法が改正され、業種や規模にかかわらず、一定の危険有害性のある化学物質を取扱う事業場では、リスクアセスメントが義務付けられました。

 今後、化学物質の自律的な管理を基軸とする規制への移行に向け、化学物質のリスクアセスメントの基礎を学びます。

 化学物質のリスクアセスメントの概要をご説明し、リスクアセスメントツールの種類、特徴等を紹介します。また、簡便かつ優れたリスクアセスメントツールである厚生労働省のCREATE-SIMPLEを実際に用いることで、リスクアセスメントの流れが習得できます。

 日 時:  令和5年9月29日(金) 13時30分~15時30分

 場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室

 講 師 : 株式会社エオネックス 木村 直幸 氏      

 受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)

 定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)

 担 当 :   石川県工業試験場 化学食品部 主任研究員 北川賀津一

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 
担当 次世代講座担当 加藤、松元
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail seminar@irii.jp