ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [11月17日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「SDGsに向けた表面処理業界の対応」

本文

[11月17日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「SDGsに向けた表面処理業界の対応」

印刷ページ表示 更新日:2023年10月18日更新

講演会・研修会

開催日 2023年11月17日
開催時間 14時00分~16時00分
開催場所 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 有料 1,000円(当日、ご持参ください。)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「SDGsに向けた表面処理業界の対応」

ここ数年前から「SDGs」や「カーボンニュートラル」という言葉が聞かれるようになってきています。日本の各業界でも企業イメージの向上、社会課題への貢献、新たな事業機会の創出のため、各業種でSDGsやカーボンニュートラルへの対応が求められています。これらに関しては中小企業にとっても避けられない状況となっています。表面処理業界においても同様に、今後の成長戦略として対応する事が求められています。

そこで本講座では表面処理業界におけるSDGs、カーボンニュートラルへの対応について分かりやすく紹介します。

 日 時:  令和5年11月17日(金) 14時00分~16時00分

 場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室

 講 師 : コラボ・コンサルト 代表
      一般社団法人埼玉県中小企業診断協会 副会長 
                町田 浩一 氏    

 受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)

 定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)

 担 当 :   石川県工業試験場 化学食品部 専門研究員 上村彰宏

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 
担当 次世代講座担当 加藤、松元
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail seminar@irii.jp