本文
開催日 | 2023年10月26日 |
---|---|
開催時間 | 13時15分から14時30分 |
開催場所 | オンライン開催(Web会議システム「Zoom」を使用) |
主催者 | 石川県 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
男性の育児参画など働き手の就労ニーズが多様化する中、多様な人材の能力や特徴を活かした経営の重要性を、厚労省の報告を交えて解説します。
また、事前に皆様からいただいた疑問や課題について、当日、講師がお答えします。
参加方法は、Web会議システム「Zoom」を使用したオンライン開催となります。
皆様からのお申し込みを心よりお待ちしています。
1.日時
令和5年10月26日(木) 13時15分~14時30分
2.開催形式
オンライン開催(Web会議システム「Zoom」を使用)
3.対象
企業・団体の経営者・管理職等、自治体職員等
(経営者・管理職・人事労務担当者の方を主な対象としていますが、興味のある方ならどなたでも参加可能です)
4.費用
無料
5.内容
<テーマ>
ダイバーシティ経営と働き方改革
<講師>
石川県少子化対策アドバイザー 武石 恵美子 氏
(法政大学キャリアデザイン学部教授)
<構成>
・講演
・質疑応答
以下の申し込みフォームからお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-ishikawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=2179
機関・企業名 | 石川県 |
---|---|
部署 | 健康福祉部少子化対策監室
|
担当 | 鵜飼 |
郵便番号 | 920-8580 |
住所 | 金沢市鞍月1丁目1番地 |
TEL | 076-225-1494 |
FAX | 076-225-1423 |
wlb@pref.ishikawa.lg.jp |