ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 中小企業必見! 知的財産を経営戦略に役立てる ~強みの活かし方がわかるオンラインセミナー~

本文

中小企業必見! 知的財産を経営戦略に役立てる ~強みの活かし方がわかるオンラインセミナー~

印刷ページ表示 更新日:2023年8月28日更新

講演会・研修会

開催日 2023年8月31日
開催時間 12時00分~12時50分
開催場所 オンライン(CISCO WebEX)
主催者 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

「知的財産を取得したが、活用方法がわからない」「知財にどのような価値があるのか分からない」「知財戦略って何?」知財の価値や、その生かし方について十分理解できていない方も多いのではないでしょうか。IPランドスケープを実施することで、企業の経営や事業の課題に対する検討を高度化することができます。

本セミナーでは全国の中小企業様を対象に、なぜ知財は重要な経営資源であるか、IPランドスケープとは何か、なぜIPランドスケープを経営・事業のレイヤーに取り込む必要があるのかをご紹介させていただきます。中小企業に対し、知財分析を起点とした経営戦略の導入等に幅広い実績を有する株式会社シクロ・ハイジアCEO 小林 誠 様にも登壇していただき、参加者の皆様にIPランドスケープの重要性や魅力を理解していただければと思います。

開催方法

オンライン(CISCO WebEX)にて開催いたします。

※視聴にはPCやタブレット等の端末及びインターネット接続環境が必要です。

セミナー概要

 テーマ
中小企業必見!知的財産を経営戦略に役立てる
~強みの活かし方がわかるオンラインセミナー~

 ​開催日時
2023年8月31日(木) 12時00分~12時50分

 ​講師
小林 誠 氏(株式会社シクロ・ハイジア 代表取締役CEO)

(講師略歴)
外資系大手M&Aアドバイザリー会社においてM&Aファイナンシャルアドバイザリー及び事業戦略・知的財産戦略コンサルティング業務に従事。2019年4月より独立創業して現在に至る。
IPランドスケープを中心とした事業・知財戦略策定支援、組織再編に伴う知財管理体制構築支援、グローバル知財管理体制構築支援、移転価格税制対応、技術起点の新規事業開発支援等を専門とする。鮫島正洋弁護士との共著『知財戦略のススメ』をはじめ、『IPランドスケープ経営戦略』等、著書・論文多数。

 ​プログラム
(1)IPランドスケープ概論
(2)中小企業におけるIPランドスケープ活用事例の紹介
(3)IPランドスケープ支援事業のご紹介

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

令和5年8月30日(水) 17時00分まで

お問合せ

機関・企業名 「IPランドスケープ支援事業」事務局
部署
PwCコンサルティング合同会社
担当
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail jp_ipl_promotion@pwc.com