本文
開催日 | 2023年10月11日 |
---|---|
開催時間 | |
開催場所 | 金沢大学角間キャンパス |
主催者 | 金沢大学 先端科学・社会共創推進機構 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
北陸企業の課題として、中間管理職の不足やトップダウンの組織形態であることが多く、企業変革の場面では、経営と現場をつなぐ人材において、経営に係る知識や、変革プロセスやロードマップを構想する力が不足している傾向にあります。
特に、ITを単なるコスト削減手段、便利ツールとみなす傾向から脱却し、デジタルを経営課題解決のツールとして使いこなすための構想力を醸成することが課題となっています。
本プログラムでは、金沢大学にて地域企業内で次世代リーダーシップを担う人材の育成とDXスキルの底上げを目的とした講義を用意し、デジタルスキルを企業課題にツールとして応用できるリスキルプログラムを実施します。
本プログラムでは、金沢大学教員、外部講師、企業変革支援専門業者が各講義を担当致します。
受講者は、6ヶ月間、金沢大学でゼミ・ワークショップなどの講義を受講し、以下の作成に取り組んでいただきます。
(1)企業理念可視化シート
‥自社の企業理念と経営者の構想を理解、可視化し、企業変革の方向性を定める
(2)企業変革構想プレゼン&スピーチ
‥自社の変革シナリオの構想から、企業変革人材のリーダーシップを養成する
(3)DX化計画書
‥IT/DXの理解を深化させ、企業変革へDXを活用する計画を立てる
実施スケジュール:2023年10月~2024年3月(6ヶ月間)
1社あたり1~2名(定員20名程度)
(幹部候補社員、次世代経営者、入社5~10年目の係長クラスの人材など)
2023年度のみ無料
参加お申し込みは、オンラインフォーム(Googleフォーム)をご利用いただくか、下記の必要事項をEメールにてお申し込みください
申し込みフォーム(Googleフォーム)
https://forms.gle/QwpbKHDvpposzisC8
Eメールにて申し込みの場合
nextleaders@ml.kanazawa-u.ac.jp
件名:「地域企業変革リーダー人材DXリスキリングプログラム」参加申込
本文記載必要事項:
(1)企業名
(2)住所
(3)電話番号
(4)FAX番号
(5)参加者氏名
(6)参加者所属部署名
(7)参加者役職名
(8)参加者メールアドレス(日常的に受信できるPCアドレス)
(9)参加者電話番号(携帯電話)
機関・企業名 | 金沢大学 先端科学・社会共創推進機構 |
---|---|
部署 | |
担当 | |
郵便番号 | 920-1192 |
住所 | 石川県金沢市角間町 |
TEL | 076-264-5271 |
FAX | |
nextleaders@ml.kanazawa-u.ac.jp |