本文
開催日 | 2023年10月13日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
食品の美味しさには、口どけや歯ごたえなどの食感(テクスチャー)が大きく関係しています。本セミナーでは、油脂物性の基礎について学ぶとともに、チョコレートなどの食品素材の物性を解析し、物性面からみた美味しさの理由を解説します。また、融かしたチョコレートを二通りの方法で冷却固化させる実演を行い、外観・食感や手触りの相違を体感していただきます。製菓企業をはじめ、美味しい食品の開発を目指す様々な食品製造業の方が、食品科学の基礎を習得できます。
日 時: 令和5年10月13日(金) 13時30分~15時30分
場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師 : 広島大学大学院
統合生命科学研究科・生物生産学部 教授 上野 聡 氏
受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)
担 当 : 石川県工業試験場 化学食品部 研究主幹 武 春美
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤、松元 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |